びわメール♪<第156号>(R7.3発行)
◆◆―――――――――――――――――◆◆
びわメール♪
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2025年3月 第156号>
◆◆―――――――――――――――――◆◆
こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。
◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――
【1】協会けんぽからのお知らせ
■令和7年度 健康診断のご案内をお送りします
■健康経営優良法人2025 認定法人が発表されました
■長期収載品における選定療養費をご存じですか?
【2】知って得する!健康保険制度のご案内
■資格取得のお手続き後、「資格情報のお知らせ」が発行されます
【3】季節の健康情報
■良質な睡眠で心身の健康づくり
◆―――――――――――――――――――◆
【1】協会けんぽからのお知らせ
■令和7年度 健康診断のご案内をお送りします
〇生活習慣病予防健診
【対 象】35歳以上の被保険者(ご本人)
【案内送付日】3月21日(金)
【送 付 先】事業所あて
▼生活習慣病予防健診についてはこちら▼
〇特定健康診査(無料健診)
【対 象】40歳以上の被扶養者(ご家族)
【案内送付日】3月31日(月)
【送 付 先】被保険者住所あて
■健康経営優良法人2025 認定法人が発表されました
経済産業省では、健康長寿社会の実現に向けた取り組みの1つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取り組みを戦略的に実践する「健康経営」を推進しています。
「健康経営優良法人認定制度」とは、特に優良な健康経営を実践している企業・団体を顕彰する制度であり、認定を取得することで社会的評価・ブランドイメージの向上・採用面の効果等が得られます。
全国では「大規模法人部門」に3,400法人、「中小規模法人部門」に19,796法人が認定を受け、滋賀県内でも多くの法人が認定を受けています。
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
★『健康経営優良法人2025』に協会けんぽ滋賀支部にご加入の232法人が認定されました★
・大規模法人部門:6法人
・中小規模法人部門:226法人
▼健康経営優良法人2025認定法人についてはこちら(ACTION!健康経営)▼
★健康経営優良法人の認定にはまず、「健康アクション宣言」へのエントリーが必須です★
エントリー時にチェックしていただく「健康チェックシート」は、健康経営優良法人認定制度の評価項目に沿った内容となっています。
▼「健康アクション宣言」のエントリーシートなど、詳しくはこちら▼
■長期収載品における選定療養費をご存じですか?
令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある一部の先発医薬品(長期収載品)について、患者様が先発医薬品を希望した場合、通常の自己負担分とは別に選定療養として「特別の料金」をお支払いいただく仕組みが導入されました。
この機会に、先発医薬品に比べて低価格の後発医薬品(ジェネリック医薬品)のご利用をご検討ください。
▼長期収載品における選定療養費制度についてはこちら▼
【2】知って得する!健康保険制度のご案内
■資格取得のお手続き後、「資格情報のお知らせ」が発行されます
「資格情報のお知らせ」は、各種給付金の申請、健診の予約に必要な記号・番号の確認にご使用いただくものです。
「資格情報のお知らせ」のみで、医療機関は受診できません。
▼「医療機関の受診方法」「資格情報のお知らせ」についてはこちら▼
【3】季節の健康情報
■良質な睡眠で心身の健康づくり
今回は心と体の健康に大切な『睡眠』についてご案内いたします。
しっかり眠ったつもりでも「睡眠の質」が悪いと疲れが取れません。「良質な睡眠」をとるためのポイントをまとめておりますので、ぜひご確認ください。
▼『良質な睡眠で心身の健康づくり』についてはこちらから▼
◆―――――――――――――――――――――――――◆
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――
発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099
協会けんぽ滋賀支部のホームページ
協会けんぽ滋賀支部の概況
このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。
―――――――――――――――――
メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼
―――――――――――――――――