びわメール♪<第155号>(R7.2発行)
◆◆―――――――――――――――――◆◆
びわメール♪
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2025年2月 第155号>
◆◆―――――――――――――――――◆◆
こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。
◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――
【1】協会けんぽからのお知らせ
■令和7年度の保険料率が決定しました
■健康への取り組みが2年後の保険料率を変える!インセンティブ制度について
■令和6年度健康づくり優良事業所を表彰しました
【2】知って得する!健康保険制度のご案内
■退職後の健康保険の手続きについて
【3】季節の健康情報
■健康つくりおきレシピ帳 「レンジで簡単 もやしとちくわの和風サラダ」
◆―――――――――――――――――――◆
【1】協会けんぽからのお知らせ
■令和7年度の保険料率が決定しました
令和7年3月分(4月納付分)からの滋賀支部の健康保険料率と全国一律の介護保険料率が以下の通り変更となります。
【健康保険料率】9.97%(現行9.89%)
【介護保険料率】1.59%(現行1.60%)
加入者の皆様の医療と健康を支えるため、保険料のご負担につきまして、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
▼令和7年度健康保険料率についての詳細はこちらから▼
■健康への取り組みが2年後の保険料率を変える!インセンティブ制度について
協会けんぽには、事業主・加入者の皆様の取り組みを保険料率に反映させるインセンティブ制度があります。
「インセンティブ制度」とは・・・ジェネリック医薬品の使用や健診の受診など、加入者の皆様の取組が5つの指標で評価され、上位となった支部の翌々年度の保険料率を引き下げる制度です。
令和5年度の滋賀支部の実績は上位15支部に入らなかったため、インセンティブが付与されませんでした。
◎令和5年度 滋賀支部の実績(令和7年度の保険料率に反映)
●総合順位 / 35位
1.特定健診等の実施率 / 25位
2.健康サポート(特定保健指導)の実施率 / 47位
3.健康サポート(特定保健指導)の対象者の減少率 / 22位
4.要治療者の医療機関受診率 / 28位
5.ジェネリック医薬品の使用割合 / 22位
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇◇◇ 実績1位になった支部はどれくらい安くなる?? ◇◇◇
令和5年度実績1位の支部のインセンティブによる保険料率の引き下げ率:0.148→約0.15%
標準報酬月額が300,000円の場合・・・
・1ヶ月あたり 300,000円×0.15%=450円
・1年間あたり 450円×12ヶ月=5,400円
・1年間 従業員50名では 5,400円×50名=270,000円(労使折半前) の引き下げとなります。
■令和6年度健康づくり優良事業所を表彰しました
令和7年2月18日(火)に健康づくり優良事業所の表彰式を開催しました。
健康づくりに積極的に取り組んでおられる事業所を、協会けんぽが「健康づくり優良事業所」と認定し、61事業所を表彰しました。
また今年度より、これまでに健康づくり優良事業所の認定を受け、その後も継続して健康づくりに取り組まれている事業所を改めて表彰する「経年表彰」を行い、15事業所を表彰しました。
表彰式の様子については、滋賀支部ホームページで後日公開予定ですのでお楽しみに!
【2】知って得する!健康保険制度のご案内
■退職後の健康保険の手続きについて
退職により健康保険の資格を喪失されると、退職日の翌日から健康保険証・資格確認書が使用できなくなります。
健康保険制度では、被保険者(ご本人)が資格を喪失した際に一定の条件を満たしていれば、引き続き「任意継続被保険者」として健康保険に加入することができます。
【 任意継続の加入要件 】退職日(資格喪失日の前日)までに継続して2ヶ月以上の被保険者期間がある。
【 任意継続の加入方法 】退職日(資格喪失日の前日)の翌日から20日以内に、お住まいの協会けんぽ都道府県支部へ資格取得申出書を提出(必着)。
▼任意継続保険制度の詳細はこちらから▼
【3】季節の健康情報
■健康つくりおきレシピ帳 「レンジで簡単 もやしとちくわの和風サラダ」
『もやし』は高血圧予防に役立つカリウムが豊富に含まれており、『ちくわ』は低カロリー・高タンパク質でどちらも体に嬉しい食材です。
最終回も、火を使わず簡単に作れるサラダをご紹介しております。ぜひ、お試しください!
▼レンジで簡単 もやしとちくわの和風サラダ レシピはこちら▼
◆―――――――――――――――――――――――――◆
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
―――――――――――――――――――――――――――
発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099
協会けんぽ滋賀支部のホームページ
協会けんぽ滋賀支部の概況
このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。
―――――――――――――――――
メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼
―――――――――――――――――