メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
滋賀支部

びわメール♪<第158号>(R7.5発行)


◆◆―――――――――――――――――◆◆

びわメール♪ 
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2025年5月 第158号>

◆◆―――――――――――――――――◆◆

こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。

◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――

【1】協会けんぽからのお知らせ


 ■マイナ保険証でなにができるの?

 ■健康サポート(特定保健指導)の事例集を作成しました

 ■健診の結果『要再検査』『要治療判定』の方には、医療機関への受診のお声かけをお願いします

 ■申請書のダウンロードと提出時の注意点



【2】季節の健康情報


 ■健康時短お手軽レシピ 「鶏むね肉とキャベツのレンジ蒸し」


◆―――――――――――――――――――◆

【1】協会けんぽからのお知らせ


 ■マイナ保険証でなにができるの?
   
 (1)医療機関窓口での確認がマイナ保険証1枚でOK
    高齢受給者証や限度額適用認定証などが原則不要になります。

 (2)健康保険証としてずっと使える
    就職や引っ越しなどをしても、切替や更新が不要になります。(※日本年金機構への資格取得届・資格喪失届等の提出はこれまで通り必要です。)

 (3)医療費控除の確定申告手続きが簡単に
    マイナポータル上で年間の医療費通知情報を取得でき、確定申告に必要な情報を取得できます。
 
 (4)薬剤情報や健診結果を確認することができる
    マイナポータル上でいつでも過去に処方された薬や経年での健診結果を見られます。 

 (5)医療機関で自身のデータに基づいた診察や薬の処方を受けられる   
    情報提供に同意すると、医師や薬剤師に自身の正確な情報を共有した上で、最適な治療が受けられます。 
   


 ■健康サポート(特定保健指導)の事例集を作成しました

  滋賀支部では、健診結果で生活習慣病のリスクがある方に対して保健師や管理栄養士が健康状態に合わせたアドバイスをする、健康サポート(特定保健指導)を実施しています。
  このたび、他社の活用事例をまとめた事例集を作成しましたので、ご確認いただきぜひご活用ください。

  ▼健康サポート(特定保健指導)の事例集はこちらから▼
 
 

 ■健診の結果『要再検査』『要治療判定』の方には、医療機関への受診のお声かけをお願いします

  生活習慣病は自覚症状がないまま進行し、突然、脳卒中や心不全等の命に関わる重篤な病気を発症するリスクが高まります。
  健診結果から医療機関への受診が必要と判定された場合には必ず受診いただくよう、事業主や健診ご担当の方から従業員にお声かけいただくとともに、従業員が受診できるようご配慮ください。

  ★未治療者に対する受診勧奨ポスターを滋賀支部HPからダウンロードできます★
   社内に掲示いただき、受診の呼びかけをしやすい環境づくりにお役立てください。
 
  ▼ポスターのダウンロードはこちらから▼ 


 ■申請書のダウンロードと提出時の注意点

  各種申請書は協会けんぽホームページよりダウンロードいただけます。
  
  ★ダウンロード後の印刷は以下の設定でお願いします
   ・片面
   ・実際のサイズ
   ・トナーやインクの使用は通常

  ▼各種申請書のダウンロードはこちらから▼
 

  ★提出時の注意点
   協会けんぽでは、受付した申請書および添付書類(領収書や証明書等)は、証拠書類となるため返却することができません。
   添付書類(領収書や証明書等)の原本の返却が必要な場合は、申請の際、任意の付箋や用紙に「原本返却希望」の旨をご記入の上、ご提出ください。
   もしくはご提出いただく前に、コピーを手元に保管してください。

  ★ご注意いただきたい申請書(例)
   1.療養費(治療用装具)
    お住まいの市町村の子ども医療費の助成を受けるために、領収書等が必要となる場合があります。
    医療費助成の申請の際に必要な提出書類は、事前に提出先の自治体等へご確認ください。

   2.出産育児一時金
    海外出産に係る申請の際は、医師の証明や公的機関の書類等、出生が確認できる証明書の添付が必要です。
    他の機関への申請等、原本が必要となるかどうか、あらかじめご確認ください。
   


【2】季節の健康情報


 ■健康時短お手軽レシピ 「鶏むね肉とキャベツのレンジ蒸し」
 
  今月号より、新しいレシピの連載をスタートします!この連載では、時短・簡単の美味しい健康レシピをご紹介します!料理をする時間がないという方にもおすすめです!
  今回は、疲労回復にピッタリのレシピのご紹介です。火を使わず簡単に作れるので、ぜひお試しください!
 
  ▼鶏むね肉とキャベツのレンジ蒸し▼
    


◆―――――――――――――――――――――――――◆

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

―――――――――――――――――――――――――――

発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099

協会けんぽ滋賀支部のホームページ

協会けんぽ滋賀支部の概況


このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。

―――――――――――――――――

メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼


―――――――――――――――――
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]