メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
滋賀支部

びわメール♪<第151号>(R6.10発行)


◆◆―――――――――――――――――◆◆

びわメール♪ 
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2024年10月 第151号>

◆◆―――――――――――――――――◆◆

こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。

◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――

【1】協会けんぽからのお知らせ


 ■マイナ保険証でなにができるの?

 ■「被扶養者状況リスト」の提出はお早めに

 ■10月より「医薬品の自己負担の新たな仕組み」がスタートしました

 

【2】知って得する!健康保険制度のご案内


 ■傷病手当金支給申請書の記入漏れの多い箇所



【3】季節の健康情報


 ■健康つくりおきレシピ帳 「火を使わずレンジ加熱 えのきとわかめの春雨サラダ」

◆―――――――――――――――――――◆

【1】協会けんぽからのお知らせ


 ■マイナ保険証でなにができるの?
 
  (1)医療機関窓口での確認がマイナ保険証1枚でOKに
   高齢受給者証や限度額適用認定証などが不要になります。

  (2)健康保険証としてずっと使える
   就職や引っ越しなどをしても、切替や更新が不要になります。(日本年金機構への資格取得届・資格喪失届等の提出はこれまで通り必要です。)

  (3)医療費控除の確定申告手続きが簡単に
   マイナポータル上で年間の医療費通知情報を取得でき、確定申告に必要な情報も自動的に入力されます。

  (4)薬剤情報や健診結果を確認することができる
   過去に処方された薬や経年での健診結果を、自身のマイナポータル上でいつでも見られます。

  (5)医療機関で自身のデータに基づいた診察や薬の処方を受けられる
   情報提供に同意すると、医師や薬剤師に自身の正確な情報を共有した上で、最適な治療が受けられます。(マイナポータルへの処方・調剤情報の反映には概ね1ヶ月程度要します。)

   ▼マイナ保険証のメリットについて詳しくはこちら(厚生労働省HP)▼


  
 ■「被扶養者状況リスト」の提出はお早めに

   10月より順次、「被扶養者状況リスト」(以下、リストという)をお送りしております。リストが届いた事業所(対象の方がいる事業所のみ)につきましては、期限内に同封の返信用封筒にてご提出ください。

 ≪提出期限:令和6年11月29日(金)≫

 ▼被扶養者資格再確認の詳細についてはこちら▼


 ★資格喪失後の保険証は速やかにご返却ください

  適用拡大に伴い、今まで扶養に入っていた方が被保険者になるケースが増えています。資格喪失後の保険証は下記の通り、速やかにご返却をお願いいたします。
  ・電子申請を含む資格喪失届・被扶養者削除の手続きの際 → 保険証は【日本年金機構】へ
  ・上記届出に間に合わなかった場合(後日保険証のみを返却) → 保険証は【協会けんぽ】へ
   


 ■10月より「医薬品の自己負担の新たな仕組み」がスタートしました

  令和6年10月より、後発医薬品(ジェネリック医薬品)のあるお薬で、患者様が先発医薬品を希望された場合、「特別の料金」をお支払いいただく仕組みが導入されました。
  この機会に、後発医薬品(ジェネリック医薬品)利用のご検討をお願いいたします。

  ▼「医薬品の自己負担の新たな仕組み」についてはこちら▼
  
 
【2】知って得する!健康保険制度のご案内


 ■傷病手当金支給申請書の記入漏れの多い箇所

  傷病手当金の申請書2ページ目 「傷病名」のチェックの漏れが多いです。チェック漏れがある場合、申請書をお返しすることとなり、給付金のお支払いが遅れます。申請される前に、チェック漏れがないかご確認ください。
  また、令和5年1月より、申請書の様式を変更しております。より迅速に給付金をお支払いするためにも、ご協力よろしくお願いいたします。

  ▼傷病手当金支給申請書の記入例はこちら▼



【3】季節の健康情報

 ■健康つくりおきレシピ帳 「火を使わずレンジ加熱 えのきとわかめの春雨サラダ」
  
  「えのき」や「わかめ」には、腸内環境を整えてくれる『食物繊維』が豊富に含まれています。今回も火を使わず簡単に低カロリーのサラダが作れるレシピをご紹介いたします!ぜひ、お試しください!
  
  ▼火を使わずレンジ加熱 えのきとわかめの春雨サラダ レシピはこちら▼
  


◆―――――――――――――――――――――――――◆

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

―――――――――――――――――――――――――――

発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099

協会けんぽ滋賀支部のホームページ

協会けんぽ滋賀支部の概況


このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。

―――――――――――――――――

メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shiga/cat130/
―――――――――――――――――
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]