メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岡山支部

バックナンバーVol.167(2024年12月10日)


_______________________________________

 協会けんぽ岡山支部メールマガジン Vol.167
_______________________________________

こんにちは!協会けんぽ岡山支部です。
気づけば、12月になり2024年もあと1か月を切りました。12月はイベントも多く、楽しみがいっぱいです♪
イベントを満喫するためにも、体調管理に気を付けていきましょう!それでは、今月も最後までお付き合いください!


~もくじ~

1.今月の健康ワンポイント 「お酒は百薬の長ではなかった?!」
2.コラム「学ぼう!働く世代の睡眠」 第2回 なぜ良い睡眠を取った方がよいか 
3.令和6年度 被扶養者資格再確認にご協力ください
4.住友生命保険相互会社からのセミナーのご案内
5.年末年始の業務案内について


□□□――――――――――――――――
1.今月の健康ワンポイント「お酒は百薬の長ではなかった?!」
――――――――――――――――□□□

皆さまは、「酒は百薬の長」ということわざをご存じでしょうか?
「適量のお酒はどんな良薬よりも効果がある」という意味のことわざですが、実は最近の研究では、少量でも健康に害を与えるということがわかっています。
お酒と上手く付き合っていくためにも、ぜひご覧ください。


○コラムはこちらから(岡山支部のホームページ)


□□□――――――――――――――――
2.コラム「学ぼう!働く世代の睡眠」 第2回 なぜ良い睡眠を取った方がよいか
――――――――――――――――□□□

今回は、「睡眠不足は仕事面のミスを誘発」、「睡眠時間は短すぎても長すぎてもよくない」など、なぜ良い睡眠を取った方がよいかについて解説いただいています。ぜひご覧ください。


○コラムはこちらから(岡山支部のホームページ)


□□□――――――――――――――――
3.令和6年度 被扶養者資格再確認にご協力ください
――――――――――――――――□□□

協会けんぽでは保険給付の適正化を目的に、毎年度、被扶養者資格の再確認を行っています。変更なしの場合でも、必ずご提出が必要です。
提出がまだの事業所さまは、早急に被扶養者資格を確認いただき、ご提出をお願いいたします。


▼詳細はこちらから(協会けんぽのホームページ)


□□□――――――――――――――――
4.住友生命保険相互会社からのセミナーのご案内
――――――――――――――――□□□

住友生命保険相互会社主催のオンラインセミナー「健康経営優良法人セミナー」が開催されます。「健康経営優良法人2026」の取得に向けて今から取り組んでおいた方がいいポイントを分かりやすく解説します!ぜひ、ご参加ください。

【日時】令和7年1月16日(木) 17:00〜18:00
    令和7年1月17日(金) 10:00〜11:00
    ※セミナー内容は両日とも同じです。
【開催場所】ZOOM(ウェビナー)
【対象者】各回先着500名様(令和7年1月14日(火)申込締切)
【申込方法】下記、URL(協会けんぽホームページ)よりお申込みください
【お問い合わせ先】086-225-3210(住友生命保険相互会社 岡山支社)


▼詳しくはこちらから(岡山支部のホームページ)


協会けんぽ岡山支部と住友生命相互会社 岡山支社は、令和3年4月23日に「健活企業」の普及推進活動を通じて健康経営の普及を目指した相互協力・連携に関する覚書」を取り交わしました。

※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。


□□□――――――――――――――――
5.年末年始の業務案内について
――――――――――――――――□□□

協会けんぽ岡山支部の年末年始の業務時間についてお知らせいたします。

年末:令和6年12月27日(金)17:15まで
年始:令和7年1月6日(月)8:30から通常業務

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。






申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]