バックナンバーVol.164(2024年9月11日)
_______________________________________
協会けんぽ岡山支部メールマガジン Vol.164
_______________________________________
こんにちは!協会けんぽ岡山支部です。
9月17日は十五夜(中秋の名月)ですね。月のイメージとして、日本ではウサギが餅をついているように見えますが、世界では女性の横顔に見える国があるなど違いがあることも面白いですよね!たまにはお団子を食べながら、月を眺めてリラックスしましょう!
それでは、今月も最後までお付き合いください!
~もくじ~
1.自動音声案内導入のお知らせ
2.「資格情報のお知らせ」の送付について
3.事業主の皆さまへ 被扶養者資格の再確認にご協力ください
4.健活企業の皆さまへ 利用特典 運動施設(スポーツジム)が追加されました
5.今月の健康ワンポイント 体内時計をリセット!?~夏の終わりの食生活~
6.コラム「ドクターが教える 女性のための健康教室」 第4回 コンパニオン診断
7.岡山市からのお知らせ
□□□――――――――――――――――
1.自動音声案内導入のお知らせ
――――――――――――――――□□□
この度、お客さまの利便性向上の一環として、「自動音声案内」を開始いたしました。
下記URLには、担当グループの案内一覧を掲載しております。
お電話をおかけになる際にご活用ください。
○詳しくはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
□□□――――――――――――――――
2.「資格情報のお知らせ」の送付について
――――――――――――――――□□□
9月12日(木)より順次、事業所さまへ被保険者資格等の基本記録を記載した「資格情報のお知らせ」を送付いたします。安心してマイナ保険証を使用していただくための大切な書類になりますので、全従業員の方にお渡しいただきますようご協力をお願いいたします。
○詳しくはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
□□□――――――――――――――――
3.事業主の皆さまへ 被扶養者資格の再確認にご協力ください
――――――――――――――――□□□
保険給付の適正化を目的に事業主の皆さまに対し、被扶養者資格の再確認を10月より実施します。被扶養者資格の再確認は、被扶養者の現況確認だけでなく、加入者の皆さまの保険料の負担軽減につながる大切な確認となっていますので、ご協力をお願いします。
再確認の対象者:令和6年4月1日 時点で、18歳以上である被扶養者
※令和6年4月1日以降に被扶養者となった方は対象外です。
送付時期:令和6年10月上旬~下旬
提出期限:令和6年11月29日(金)
□□□――――――――――――――――
4.健活企業の皆さまへ 利用特典 運動施設(スポーツジム)が追加されました
――――――――――――――――□□□
健活企業さま限定の利用特典(運動施設)に下記の施設が追加されました!
ぜひご活用ください!
施設名:アップルフィット倉敷
住所:倉敷市西中新田535-2
特典:①初回体験パーソナルトレーニング50分 5,500円→4,000円 1,500円off
②体成分測定+カウンセリング 20分 1,500円→無料
○詳しくはこちらから
○健活企業募集中! 健活企業についてはこちらから
□□□――――――――――――――――
5.今月の健康ワンポイント 体内時計をリセット!? ~夏の終わりの食生活~
――――――――――――――――□□□
季節の変わり目は、なんだか体調が悪いと感じることが多いのではないでしょうか?
今回のコラムでは、季節の変わり目から来る体調不良に打ち勝つ簡単な方法についてご紹介!ぜひ、ご覧ください♪
○コラムはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
□□□――――――――――――――――
6.コラム「ドクターが教える 女性のための健康教室」 第4回 コンパニオン診断
――――――――――――――――□□□
現在、婦人科がんの治療は、従来の治療に「免疫療法」や「維持治療」が加わり、生存率が飛躍的に向上しています。今回のコラムでは、「免疫療法」や「維持治療」の際に活用されているコンパニオン診断について解説いただいています。ぜひご覧ください。
○コラムはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
□□□――――――――――――――――
7.岡山市からのお知らせ
岡山市健康ポイント事業「OKAYAMAハレ活プロジェクト」で楽しみながら健康になろう
――――――――――――――――□□□
アプリを利用して、楽しみながら健康になれる「OKAYAMAハレ活プロジェクト」を職場で取組みませんか?まずは、スマートフォンにアプリをダウンロード。
ポイントを集めて、毎月の抽選会に応募するとうれしい特典が当たります。
さらに、「企業ヘルスアップ」の企業として登録すると、職場でのポイント付与も可能です。事業所さまは従業員の健康づくりに取組みましょう!
○詳しくはこちらから(OKAYAMAハレ活プロジェクトホームページ:企業ヘルスアップ)