メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岡山支部

バックナンバーVol.163(2024年8月8日)


_______________________________________

 協会けんぽ岡山支部メールマガジン Vol.163
_______________________________________

こんにちは!協会けんぽ岡山支部です。
パリでは日本代表選手の激闘が繰り広げられ、勇気と感動を与えてくれています!
寝不足には注意しながらオリンピック観戦を楽しみましょう!
それでは、今月も最後までお付き合いください!

~もくじ~

1.まだ間に合います!令和6年度 健活企業表彰式・講演会のご案内
2.今月の健康ワンポイント 
 「呼吸」でストレスコントロール!? ~大きな息してますか?~
3.コラム「ドクターが教える 女性のための健康教室」 
  第3回 更年期と女性ホルモン~更年期のヘルスリテラシーを向上させよう~
4.協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルをご利用ください
5.ご注意ください!資格喪失後の保険証は使用できません


□□□――――――――――――――――
1.まだ間に合います!令和6年度 健活企業表彰式・講演会のご案内
――――――――――――――――□□□

協会けんぽ岡山支部では、健康経営に取り組んでいる事業所さまに「健活企業」宣言をしていただいております。その中でも従業員さまの健康管理を経営的な視点で捉え、取り組みが顕著であった5社を表彰する表彰式を執り行います。
また、今回は、過去に健活企業表彰を複数受賞された企業グループの代表の方に講演を行っていただきます。まだお席に余裕がございますので、ぜひご参加ください!

○詳しくはこちらから(協会けんぽのホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat080/2024062805/


□□□――――――――――――――――
2.今月の健康ワンポイント 
 「呼吸」でストレスコントロール!? ~大きな息してますか?~
――――――――――――――――□□□

皆さん呼吸でストレスを和らげる方法をご存じですか?
今回のコラムでは、ストレスを和らげる効果をもつ“腹式呼吸”についてご紹介しています!日々の生活の中に取り入れて、ストレスをコントロールしましょう!

○コラムはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat070/colum1/2024073101/ 


□□□――――――――――――――――
3.コラム「ドクターが教える 女性のための健康教室」 
  第3回 更年期と女性ホルモン~更年期のヘルスリテラシーを向上させよう~
――――――――――――――――□□□

今回のコラムでは、更年期と女性ホルモンについて解説いただいております。女性が避けて通ることができない更年期。どうすれば和らげることができるのでしょうか。正しく理解し、いつまでも若々しく過ごしましょう!

○コラムはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat070/colum12/2024080201/


□□□――――――――――――――――
4.協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルをご利用ください
――――――――――――――――□□□

協会けんぽでは、9月2日から「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」を開設します。
マイナ保険証、オンライン資格確認、「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」等に関するお問い合わせは、協会支部ではなくこちらのダイヤルにお問い合わせください。

電話番号は 0570-015-369 です。

(※)マイナンバー制度やマイナンバーに関する一般的なお問い合わせは、国のマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお願いします。
(※)本ダイヤルは下記22か国語でのお問い合わせに対応しています。

コールセンター対応言語
英語、中国語、韓国語、スペイン語、タガログ語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、ネパール語、ビルマ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語


□□□――――――――――――――――
5.ご注意ください!資格喪失後の保険証は使用できません
――――――――――――――――□□□

退職などで使えなくなった保険証を誤って使用した場合、後日、協会けんぽへ医療費の7割から8割の金額をお返しいただくことになります。
保険証は正しく使用しましょう!

○詳しくはこちらから(協会けんぽのホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat080/2020052702/


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]