閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
石川支部

メールマガジンバックナンバー(令和6年2月22日配信)


*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆
               
 協会けんぽ石川支部 メールマガジン

 発行元:全国健康保険協会石川支部

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆


令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ心よりお見舞い申し上げます。

協会けんぽでは、この度の地震により被害を受けた皆さまにおかれましては、以下の対応を実施しております。
(1)保険証がなくても医療機関を受診できます
(2)医療機関における一部負担金が免除になります
(3)すでにお支払いされた一部負担金も還付が可能です
(4)任意継続健康保険料の納付期限を延長いたします

詳しくは協会けんぽホームページをご覧ください。

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆


今号の内容は以下のとおりです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【1】令和6年度 保険料率の決定について

【2】医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存じですか

【3】災害時に備えるべきお薬について

【4】知って実践!健康コラム 〜こころのブラッシュアップ〜

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

====================
≪1≫令和6年度 保険料率の決定について
====================
 厚生労働大臣認可の元、令和6年度石川支部保険料率が正式に決定しました。
______________________________
令和6年度石川支部保険料率
健康保険料率       【9.94%】(令和5年度 9.66%)
介護保険料率(全国一律)【1.60%】(令和5年度 1.82%)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
詳しい保険料額について、事業所ご担当者様におかれましては、2月の保険料納入告知書に同封されている保険料額表、または協会けんぽホームページをご確認ください。

○保険料率について詳しくはこちら

保険料率は令和6年3月分(4月納付分)より変更となります。
※任意継続被保険者の方は令和6年4月分(4月納付分)より変更となります。

事業所ご担当者様におかれましては、保険料率変更の時期にご注意いただき、給与控除額の変更をお願いいたします。


===========================
≪2≫医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存じですか
===========================
 協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

 こちらの動画から医療機関でのマイナ保険料の利用方法をご確認いただき、ぜひマイナ保険証をご利用ください。

○医療機関や薬局の受付に設置されたカードリーダーの利用方法
 デジタル庁作成動画はこちら
 厚生労働省作成動画はこちら


〜マイナンバーカードで受診するメリット〜
 ・よりよい医療が受けられる!
 ・各種手続きも便利・簡単に!


==================
≪3≫災害時に備えるべきお薬について
==================
(公益社団法人 石川県薬剤師会からの提供記事です)
 1月1日に能登半島を震源とする大きな地震が発生しました。被災された方には心よりお見舞い申し上げるとともに1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
災害はいつ起こるかわからないもの。今一度ご家庭にあるお薬について確認しておくのもよいかもしれません。災害時対策としてご家庭で備蓄すべき市販薬には以下のものがあります。

 けがの対策・・・消毒液、ガーゼ、包帯、絆創膏、抗生物質含有の軟膏(化膿止め)
         三角巾、はさみ、ピンセット

 軽微の疾患対策・・・総合感冒薬、解熱鎮痛剤、胃腸薬、下痢止め(整腸剤)、便秘薬

 その他・・・かゆみ止め(虫刺され)

 薬には使用期限もあります。期限切れとならないよう内容を確認しながら、いつでも取り出せる場所に保管いただけると良いと思います。
 また、慢性疾患などで定期にお薬を服用中の方は、いざ災害時には、救命医療の優先、医療機関の被災など通常通り受診できなくてお薬を切らしてしまうことがあるかもしれません。少なくとも一週間分は予備のお薬をご用意いただけると良いでしょう。
 お薬手帳もとても大切です。かかりつけの医療機関を受診できないとき、他の病院へ受診の際に、いつも飲んでいる薬の名称・飲み合わせの確認ができとても重宝します。保険証・診察券などとともに、常に持参できるよう管理することをお勧めします。


=============================
≪4≫知って実践!健康コラム 〜こころのブラッシュアップ〜
=============================
 日常会話で使うブラッシュアップには、より良いものにする、洗練させるといった意味があります。しかし、元来brush upは「身なりを整える」、「取り戻す」という意味です。新年早々、能登半島地震がおき多くの人々が被災した今の私たちに必要なことは、基本的な衣食住を整え、少しでも心休まる日常を取り戻すことではないでしょうか。
 そこで今回は、心のブラッシュアップのポイントについてお伝えします。

(1)大変だからこそ睡眠・休息を確保しよう!
 こんな時に休んでいられないと思うかもしれませんが、知らず知らずのうちに心身の疲労が蓄積していきます。休むからこそ、また活動できると思って睡眠・休息を確保してくださいね。
(2)我慢せずに困っていることを相談しよう! 
 困っていることがあっても我慢しがちです。困ったときはお互い様ですから、身近な人に相談しませんか?

私もより一層こころに寄り添う一年にしたいと筆に力を込めています。

健康経営エキスパートアドバイザー 宮森 弘美(株式会社 メル)



申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]