メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
北海道支部

メールマガジン第164号(7.8.5)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
 協会けんぽ 北海道支部 メールマガジン 第164号  令和7年8月5日発行             

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
協会けんぽ北海道支部メールマガジンです。
ご登録いただいている皆さまへ、健康保険や日々の生活にお役立ていただける情報をお届けいたします。

[TOPICS]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1◆北海道支部からのお知らせ
【1】協会けんぽ 令和6年度決算(見込み)のお知らせ
【2】「健康づくり講演会」を開催します
【3】職場の喫煙対策、始めてみませんか?
【4】マイナ保険証をお持ちでない方へ資格確認書を送付します
◆2◆健康づくりに関するお役立ち情報
【1】始めよう!ヘルシーライフ〈健康コラム〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1◆北海道支部からのお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】 協会けんぽ 令和6年度決算(見込み)のお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

<協会けんぽ 令和6年度決算(見込み)>
・収入 11兆8,525億円
・支出 11兆1,939億円
・収支差 6,586億円(前年度比+1,923億円)


○概要
 保険料収入は、賃上げ等による標準報酬月額の増加や被保険者数の増加により前年度比3,492億円の増加となった一方で、保険給付費は医療費の伸びが低めに推移した影響で前年度比1,040億円の増加となっています。
 医療費については、新型コロナの臨時的特例廃止(令和6年3月末廃止)等の特殊要因で伸びが抑えられていることが一定程度影響しており、今後の動向を慎重に見極める必要があります。


詳細は協会けんぽのホームページをご覧ください。

▽ 2024(令和6)年度協会けんぽの決算見込みについて ▽


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【2】「健康づくり講演会」を開催します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

北海道支部では、加入者の皆さまに「健康づくり」について関心を高めていただくため、
事業主・労務管理ご担当者さま向けに「健康づくり講演会」を開催いたします。

講演テーマは「メンタルヘルスケア」です。
専門の講師から学び、今よりもっと健康的で働きやすい職場を目指しませんか?

参加費は無料です。申し込み方法などの詳細はホームページをご確認ください。
たくさんのご参加、お待ちしております。

▼ 開催日時 ▼
令和7年9月2日(火) 14:00~16:00

▼ 開催場所 ▼
TKP札幌駅カンファレンスセンター ホール3A
(札幌市北区北7条西2-9)
※全道各地の皆さまにもご参加いただけるよう、オンライン参加も選択いただけます。

▽申し込み方法やプログラム等についてはこちら ▽
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/hokkaido/cat080/event_seminar/r07koenkai/


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【3】職場の喫煙対策、始めてみませんか?
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

事業所の健康づくりにおいて重要な喫煙対策。
「喫煙対策を一生懸命やっているのに、成果が出ない」「禁煙になかなか興味をもってもらえない」このような悩みをもつ皆さまのために、喫煙対策ワークブックを作成しました。
北海道支部のホームページよりダウンロードできます。
解説動画とあわせてご活用ください。

▼視聴方法▼
協会けんぽ北海道支部のYouTubeチャンネル
無料で視聴いただけます。(通信費用のみご負担いただきます。)

▽ ワークブック、解説動画はこちら ▽


*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【4】マイナ保険証をお持ちでない方へ資格確認書を送付します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

令和7年12月2日以降、現在お持ちの健康保険証は使用できなくなります。マイナ保険証をお持ちでない方が医療機関を受診する際には「資格確認書」が必要となりますので、対象者さまには以下のとおり送付いたします。

【送付対象】
従前の健康保険証をお持ちの方(令和6年11月29日までに新規に資格取得(扶養認定)の決定をされた方)であって、令和7年4月30日時点でマイナ保険証をお持ちでない方  

【送付時期】
令和7年8月中旬から9月中旬(予定)

【送付方法】
被保険者さまの住所に、特定記録郵便で送付します。

詳細は協会けんぽのホームページをご覧ください。

▽ マイナ保険証をお持ちでない方へ資格確認書を送付します(従前の健康保険証をお持ちの方) ▽



◆2◆健康づくりに関するお役立ち情報
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【1】始めよう!ヘルシーライフ〈健康コラム)
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

加入者の皆さまの健康づくりに役立つコラムをリレー連載にてお届けしています。
今月は北海道薬剤師会の先生による「酷暑の陰に潜む“眠りの質”-睡眠不足が招く熱中症-」を掲載しております。


▽2025年8月北海道薬剤師会「酷暑の陰に潜む“眠りの質”-睡眠不足が招く熱中症-」▽


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]