バックナンバー(R6.12.23発行)
令和06年12月25日
◆◇◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会けんぽ愛知支部メールマガジン≪2024.12.23 発行 vol.243≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆◇◆
こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!
いつもメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
2024年も残りわずかとなりました。
クリスマスや忘年会、新年会など、年末年始の楽しい行事がたくさん待っていますね。
お酒の飲みすぎや体調に気をつけながら、全力で楽しみましょう!
そして、よいお年をお迎えください。
◆◇◆【目次】◆◇◆
(1)睡眠コラム
◇「睡眠不足はデメリットだらけ~睡眠は心身のメンテナンス。『寝る間を惜しむ』のは逆効果!~」
(2)マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑧「身近な臓器をいたわろう」
(3)協会けんぽからのお知らせ
◇令和6年能登半島地震による災害の被災者に係る対応等について
◇協会けんぽ愛知支部 令和6年度健康づくり講座のご案内
◇健康経営セミナー・イベントのお知らせ
◇年末年始の業務について
◇集団健診のご案内
◇健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)睡眠コラム
◇「睡眠不足はデメリットだらけ~睡眠は心身のメンテナンス。『寝る間を惜しむ』のは逆効果!~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
皆様が眠っている間、体内では何が起こっているかご存知でしょうか。
その働きが不十分になると心身ともに多くのリスクが・・・。
「寝る間を惜しむ」を見直して、毎日の睡眠を大切にしていきましょう!
コラムはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rz_7OI_6N_vky
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
(2) マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑧「身近な臓器をいたわろう」
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
胃がん検診を苦手と感じる方が多いのではないでしょうか。
胃がん検診には、バリウムを使って胃全体を見る「胃部X線検査」と、
胃内部を直接見る「胃内視鏡検査」があります。
利点はそれぞれあり、病気の影がないかをチェックする重要な検査ですので、
年に1度の健診時にはどちらかで胃がん検診を受けることをお勧めします。
(胃内視鏡検査については別途自己負担が発生する場合があります。)
マンガはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rA_7OI_6N_vky
ぜひ社内で回覧・掲示をして、会社の健康づくりにご活用ください!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━
(3)協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
◇--------------------------
令和6年能登半島地震による災害の被災者に係る対応等について
----------------------------◇
令和6年能登半島地震による災害の被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方やそのご家族には、心よりお悔やみ申し上げます。
令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けられた皆様につきまして、令和6年1月1日から令和6年12月31日診療まで、医療機関窓口での一部負担金等の支払いの免除を行っておりましたが、今般、令和7年6月30日まで延長となりましたので、お知らせいたします。
また、令和7年1月1日以降、医療機関窓口で一部負担金の免除を受けるためには、原則として、免除証明書の提示が必要となる取り扱いに変更となりましたので、併せてお知らせいたします。
免除証明書の交付を希望される場合は、「健康保険一部負担金等免除申請書(令和6年能登半島地震)」と必要な証明書類を、協会けんぽ都道府県支部へご提出いただく必要があります。
なお、一部負担金の免除の対象となる方が、既に病院や薬局の窓口で一部負担金のお支払いをされている場合は、お支払いいただいた一部負担金の還付を行っております。(還付を受けるためには申請を行っていただく必要があります。)
一部負担金の免除、免除申請書の様式や必要な証明書類、一部負担金の還付手続きについて、詳しくは協会けんぽホームページをご確認ください。
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rB_7OI_6N_vky
◇--------------------------
協会けんぽ愛知支部 令和6年度健康づくり講座のご案内
----------------------------◇
協会けんぽ愛知支部では、加入事業所様向けに健康づくり講座を実施しています。
食生活の改善、運動機会の促進など定番のテーマに加えて、
腰痛・肩こり予防、睡眠、メンタルヘルスといった人気のテーマを含む
全22講座から選んでご応募ください。
対象:愛知支部加入事業所かつ特定保健指導を実施している事業所
期間:令和7年3月31日(月)まで
申込受付期間:令和7年2月28日(金)まで
実施方法:訪問(受講者5名以上で愛知県内に限る)またはオンラインZOOM
「健診結果を改善したいが自分でできることがわからない」
「メタボ予防についてどうすればよいかわからない」など
健康に関する様々な疑問を解決する良い機会です。
この機会に健康づくりについて考えてみませんか?
※申込件数が上限になり次第終了とさせていただきます。お早めに申し込みください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rC_7OI_6N_vky
FAXの申込用紙はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rD_7OI_6N_vky
◇------------------------------
健康経営セミナー・イベントのお知らせ
------------------------------◇
「第11回なごや健康経営セミナー」のご案内
主催:明治安田生命保険相互会社 名古屋本部
日時:令和7年2月6日(木)14時~16時
場所:明治安田ホール名古屋
名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル16階
締切:令和7年1月30日(木)
概要:第一部 講義「この時期から取り組む健康経営」
講義「協会けんぽ愛知支部からのご案内」
第二部 健康経営取組み事例紹介
健康経営座談会
名古屋市以外の事業所様も参加できますので、ぜひご参加ください。
詳しくはこちら
【詳細】
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rE_7OI_6N_vky
【申込書】
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rF_7OI_6N_vky
※「健康経営」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です。
◇------------------------------
年末年始の業務について
------------------------------◇
年末年始の業務につきまして、令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までの間、お休みさせていただきます。
年始は令和7年1月6日(月)から通常業務となります。
なお、年始は窓口・電話とも大変混み合いますのでご留意ください。
◇--------------------------
集団健診のご案内
----------------------------◇
35歳以上の被保険者、40歳以上の被扶養者の方が対象となります。
お近くの商業施設などで受診できる会場もございますのでぜひご活用ください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rG_7OI_6N_vky
◇--------------------------
健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
----------------------------◇
令和7年1月分保険料の納付期限は令和7年1月10日(金)です。
保険料の納付方法の詳細はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3rH_7OI_6N_vky
------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
協会けんぽ愛知支部メールマガジンは、現在約20,000名の方にご登録いただいています。
より多くの方に読んでいただけるよう、職場の方やご友人にご紹介をお願いします。
■配信サービスの登録はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_3/index.do
■発行元:協会けんぽ愛知支部
〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階
TEL:052-856-1490(代表)
HPはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aichi/
■協会けんぽの取り組みや給付制度をご紹介する
動画コンテンツをご活用ください!詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/kohoshizai/20220411/
■「協会けんぽ 愛知支部 コラボヘルスサイト」を活用しよう!
健康づくりをわかりやすく!コラボヘルスサイトはこちら
https://ch-aichi.kyoukaikenpo.or.jp/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_campaign=m_2408
■発行日:毎月22日(禁煙の日)
属性が「健康保険委員」の方には、事業所様向けの情報を
毎月10日頃にもお届けします。旬な情報は随時配信!
■配信先メールアドレスの変更はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_2/index.do
■配信サービスの解除はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_1/index.do
※本メールアドレスは送信専用です。直接返信されてもご返答できませんのであらかじめご了承ください。
※リンク先のページが表示されないときは、パソコンのセキュリティやネット環境をご確認ください。
※リンク先のURLがクリックできないときは、メーラー(グーグルメール・ヤフーメール等)の設定をご確認ください。
◆◇◆◇◆◇郵送での申請にご協力ください!◇◆◇◆◇◆◇◆
- メールマガジン(概要・登録はこちらから)
- バックナンバー(2025.04.22発行)
- バックナンバー(2025.04.10発行)
- バックナンバー(2025.03.24発行)
- バックナンバー(2025.03.10発行)
- バックナンバー(2025.02.25発行)
- バックナンバー(2025.02.10発行)
- バックナンバー(2025.01.22発行)
- バックナンバー(2025.01.10発行)
- バックナンバー(R6.12.10発行)
- バックナンバー(R6.11.22発行)
- バックナンバー(R6.11.10発行)
- バックナンバー(R6.10.22発行)
- バックナンバー(R6.10.10発行)
- バックナンバー(R6.9.24発行)
- バックナンバー(R6.9.10発行)
- バックナンバー(R6.8.22発行)
- バックナンバー(R6.8.13発行)
- バックナンバー(R6.7.22発行)
- バックナンバー(R6.7.10発行)
- バックナンバー(R6.6.24発行)