バックナンバー(R6.11.22発行)
令和06年11月25日
◆◇◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会けんぽ愛知支部メールマガジン≪2024.11.22 発行 vol.242≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆◇◆
こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!
いつもメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
今年も残すところあと1ヶ月ほどになりました。
インフルエンザの流行も始まっています。
体調管理をしっかり行いながら、よりよい年末年始を迎えましょう!
また、LINE公式アカウントを作成しましたので、ぜひ友だち追加をお願いいたします!
◆◇◆【目次】◆◇◆
(1)睡眠コラム
◇「ためしてグッスリ!快眠環境~できることから試して、よい睡眠を手に入れよう!~」
(2)マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑦「大海の一滴を見つける!?」
(3)協会けんぽからのお知らせ
◇協会けんぽ愛知支部 令和6年度健康づくり講座のご案内
◇LINE公式アカウントのご案内
◇愛知県半田保健所から職場における圏域健康づくり研修会のお知らせ
◇集団健診のご案内
◇健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)睡眠コラム
◇「ためしてグッスリ!快眠環境~できることから試して、よい睡眠を手に入れよう!~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今月号は、照明、室温、入浴時間、音など・・・
快眠を手に入れる方法をご紹介します!
気軽に実践できるものもございますので、ぜひ生活に取り入れてみてください!
コラムはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qv_7OI_6L_vky
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
(2) マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑦「大海の一滴を見つける!?」
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今月号は、大腸検査の目的や重要性についてご紹介します。
大腸検査は、目では見えないごくわずかな血液も見つけることができます。
定期的に検査を受け、大腸がんの早期発見に努めましょう!
マンガはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qw_7OI_6L_vky
ぜひ社内で回覧・掲示をして、
会社の健康づくりにご活用ください!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━
(3)協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
◇--------------------------
協会けんぽ愛知支部 令和6年度健康づくり講座のご案内
----------------------------◇
協会けんぽ愛知支部では、加入事業所様向けに健康づくり講座を実施しています。
食生活の改善、運動機会の促進など定番のテーマに加えて、
腰痛・肩こり予防、睡眠、メンタルヘルスといった人気のテーマを含む
全22講座から選んでご応募ください。
対象:愛知支部加入事業所かつ特定保健指導を実施している事業所
期間:令和7年3月31日(月)まで
申込受付期間:令和7年2月28日(金)まで
実施方法:訪問(受講者5名以上で愛知県内に限る)またはオンラインZOOM
「健診結果を改善したいが自分でできることを知りたい」
「メタボ予防についてどうすればいいかわからない」など
健康についての様々な疑問を解決する良い機会です。
これを機会に健康づくりについて考えてみませんか?
※申込件数が上限になり次第終了とさせていただきます。お早めに申し込みください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qx_7OI_6L_vky
FAXの申込用紙はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qy_7OI_6L_vky
◇------------------------------
LINE公式アカウントのご案内
------------------------------◇
協会けんぽ愛知支部では、このたびLINE公式アカウントを作成しました。
加入者の皆さまへの情報発信の機会を増やし、よりタイムリーに情報をお届けできるよう、健康に役立つ情報や協会けんぽの最新情報を中心に配信していきます。
愛知支部ホームページに、LINEの友だち追加の二次元コードを掲載しておりますので、ぜひ、この機会に友だち追加をお願いします。
LINE友だち追加はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qz_7OI_6L_vky
◇------------------------------
愛知県半田保健所から職場における圏域健康づくり研修会のお知らせ
------------------------------◇
「たばこを吸う人の心理を知って職場の禁煙対策につなげよう!」
喫煙率低下に向けた取り組みは、経済産業省が行っている健康経営優良法人の認定要件の1つになっています。
職場で使える、禁煙につながる声掛けや禁煙サポートについてお話いただきますので、健康経営を始めたいと思っている事業所の方、すでに健康経営に取り組んでいる方もぜひご参加ください!
日時:令和6年12月18日(水)14時~15時15分
参加方法:会場(半田保健所)またはオンライン(Microsoft Teams)
申し込み期日:令和6年12月11日(水)
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qA_7OI_6L_vky
※「健康経営」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です。
◇--------------------------
集団健診のご案内
----------------------------◇
35歳以上の被保険者、40歳以上の被扶養者の方が対象となります。
お近くの商業施設などで受診できる会場もございますのでぜひご活用ください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qB_7OI_6L_vky
◇--------------------------
健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
----------------------------◇
12月分保険料の納付期限は12月10日(火)です。
保険料の納付方法の詳細はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3qC_7OI_6L_vky
------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
協会けんぽ愛知支部メールマガジンは、現在約20,000名の方にご登録いただいています。
より多くの方に読んでいただけるよう、職場の方やご友人にご紹介をお願いします。
■配信サービスの登録はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_3/index.do
■発行元:協会けんぽ愛知支部
〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階
TEL:052-856-1490(代表)
HPはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aichi/
■協会けんぽの取り組みや給付制度をご紹介する
動画コンテンツをご活用ください!詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/kohoshizai/20220411/
■「協会けんぽ 愛知支部 コラボヘルスサイト」を活用しよう!
健康づくりをわかりやすく!コラボヘルスサイトはこちら
https://ch-aichi.kyoukaikenpo.or.jp/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_campaign=m_2408
■発行日:毎月22日(禁煙の日)
属性が「健康保険委員」の方には、事業所様向けの情報を
毎月10日頃にもお届けします。旬な情報は随時配信!
■配信先メールアドレスの変更はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_2/index.do
■配信サービスの解除はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_1/index.do
※本メールアドレスは送信専用です。直接返信されてもご返答できませんのであらかじめご了承ください。
※リンク先のページが表示されないときは、パソコンのセキュリティやネット環境をご確認ください。
※リンク先のURLがクリックできないときは、メーラー(グーグルメール・ヤフーメール等)の設定をご確認ください。
◆◇◆◇◆◇郵送での申請にご協力ください!◇◆◇◆◇◆◇◆
- メールマガジン(概要・登録はこちらから)
- バックナンバー(2025.04.22発行)
- バックナンバー(2025.04.10発行)
- バックナンバー(2025.03.24発行)
- バックナンバー(2025.03.10発行)
- バックナンバー(2025.02.25発行)
- バックナンバー(2025.02.10発行)
- バックナンバー(2025.01.22発行)
- バックナンバー(2025.01.10発行)
- バックナンバー(R6.12.23発行)
- バックナンバー(R6.12.10発行)
- バックナンバー(R6.11.10発行)
- バックナンバー(R6.10.22発行)
- バックナンバー(R6.10.10発行)
- バックナンバー(R6.9.24発行)
- バックナンバー(R6.9.10発行)
- バックナンバー(R6.8.22発行)
- バックナンバー(R6.8.13発行)
- バックナンバー(R6.7.22発行)
- バックナンバー(R6.7.10発行)
- バックナンバー(R6.6.24発行)