メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
愛知支部

バックナンバー(2025.01.10発行)


◆◇◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━
「けんぽ委員だより」令和7年1月号をお届けします(2025.1.10発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆◇◆

あけましておめでとうございます。
2025年が健康保険委員の皆さまにとって、明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年も健康保険事業の周知・広報、職場での健康づくりに日々ご協力をよろしくお願い申し上げます。

◆◆ 【目次】 ◆◆

(1)けんぽ委員だよりをお届けします

(2)協会けんぽからのお知らせ



◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)けんぽ委員だよりをお届けします
━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

「けんぽ委員だより」令和7年1月号はこちら

今回は、以下の内容をお届けしています。
ぜひご確認ください!!

・「医療費のお知らせ」をお送りします
・医薬品の自己負担の新たな仕組みについて
・健康づくりサイクルをまわしましょう!


◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

◇------------------------------
令和6年度健康保険委員オンラインセミナーの開催について
------------------------------◇
健康保険委員の皆さまに社会保険事務に役立つ情報や手続き方法のほか、ストレスへの気付きと対処方法について、オンラインセミナーを開催します。
詳細につきましては、今月下旬に事業所様あてに案内文書を送付します。
日時:令和7年2月26日(水)14時~16時
開催形式:オンライン形式(YouTube)
プログラム:マイナ保険証、協会けんぽの保険給付等について
      ストレスと上手く付き合う方法 



◇------------------------------
資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配付をお願いします
------------------------------◇

令和6年12月2日から健康保険証を利用登録したマイナンバーカードで医療機関等を受診していただくことを基本とする仕組みへ移行したことに伴い、令和6年9月に「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を送付しました。従業員様への配付にご協力いただき、ありがとうございました。その際にお知らせしておりました対象者※に対して、新たに「資格情報のお知らせ及び加入者情報(マイナンバーの下4桁)」を令和7年1月以降、順次送付いたしますので、従業員様への配付について、ご協力くださいますようよろしくお願いします。
※対象者:令和6年6月10日から令和6年11月29日までに資格取得(扶養認定)を行われた加入者のうち、令和6年12月6日時点で健康保険に加入されている方

詳しくはこちら


◇------------------------------
健康経営セミナー・イベントのお知らせ
------------------------------◇

「第11回なごや健康経営セミナー」のご案内
主催:明治安田生命保険相互会社 名古屋本部
日時:令和7年2月6日(木)14時~16時
場所:明治安田ホール名古屋 
   名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル16階
締切:令和7年1月30日(木)
概要:第一部 講義「この時期から取り組む健康経営」
       講義「協会けんぽ愛知支部からのご案内」
   第二部 健康経営取組み事例紹介
       健康経営座談会

名古屋市以外の事業所様も参加できますので、ぜひご参加ください。

詳しくはこちら
【詳細】
【申込書】

※「健康経営」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です


◇------------------------------
健康づくり担当者向け研修のご案内
------------------------------◇

愛知産業保健総合支援センターの令和7年3月までの研修がアップされました。
視聴にはウェビナーツール「Cocripo(コクリポ)」を使用します。
人事労務担当者向けですので、特別な資格がなくてもご参加いただけます。
講師の方に質問ができるようになっておりますので、ぜひご活用ください。

【主な研修内容】
 1月:職場におけるパワーハラスメント対策
    企業のストレスチェックと復職への対応
 2月:発達障害者の職場適応
    化学物質取り扱いの自律的管理とリスクアセスメント
 3月:海外渡航社員の健康管理
などが予定されております。

詳しくはこちら


◇------------------------------
あいち健康プラザ ヘルスアップコースのご案内
------------------------------◇

令和7年2月のスケジュールがアップされました。
新年になりました。気持ちも新たに「運動習慣づくり」を始めてみませんか。
なお、あいち健康プラザでは、毎月第3金曜日の19:00~20:00に「Night・ヨガ」を開催しておりますので、興味のある方は次のURLより詳細をご確認ください。

詳しくはこちら

----------------------------------------------------------------
■発行元:協会けんぽ愛知支部
〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階
TEL:052-856-1490(代表)
ホームページはこちら
■健康づくりに役立つ情報を公式LINEからもお届けします
お友だち登録はこちら
■けんぽ委員を交代した場合は交代届をご提出ください。
交代届はこちら
■協会けんぽの取り組みや給付制度をご紹介する動画コンテンツをご活用ください!
詳しくはこちら
■「協会けんぽ 愛知支部 コラボヘルスサイト」を活用しよう!
健康づくりをわかりやすく!コラボヘルスサイトはこちら
■発行日:毎月10日

※本メールアドレスは送信専用です。直接返信されてもご返答できませんのであらかじめ
ご了承ください。
※リンク先のページが表示されないときは、パソコンのセキュリティやネット環境をご確
認ください。
※リンク先のURLがクリックできないときは、メーラー(グーグルメール・ヤフーメール
等)の設定をご確認ください。
◆◇◆◇◆◇◆郵送での申請にご協力ください!◇◆◇◆◇◆◇


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]