◆◇◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━
「けんぽ委員だより」令和7年3月号をお届けします(2025.3.10発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆◇◆
健康保険委員の皆さま、日頃より、健康保険事業の推進にご尽力いただきありがとうございます。
◆◆ 【目次】 ◆◆
(1)けんぽ委員だよりをお届けします
(2)協会けんぽからのお知らせ
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)けんぽ委員だよりをお届けします
━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
「けんぽ委員だより」令和7年3月号はこちら
今回は、以下の内容をお届けしています。
ぜひご確認ください!!
・健康保険料率、介護保険料率が変更になります
・インセンティブ(報奨金)制度について
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◇------------------------------
資格取得届・被扶養者異動届の提出は5日以内にお願いします
------------------------------◇
日本年金機構が資格取得届等を受理してから2~5営業日程度でマイナ保険証が使えるようになりますが、届書にマイナンバーの記載がない場合、マイナ保険証が使用できるようになるまでに時間を要する場合があります。
また、マイナ保険証をお持ちでない方で、資格確認書の発行を希望される方は届書の「資格確認書発行要否欄」にチェックをお願いしておりますので、従業員様に事前にご確認をお願いします。
【参考リンク】
○就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)の手続き
○従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき、
被扶養者に異動があったときの手続き
◇------------------------------
健康宣言チャレンジ事業所様 令和6年度の取組結果報告書の提出方法の変更について
------------------------------◇
現在、お取組みいただいている「健康宣言」について、「健康宣言取組結果報告書」をご提出いただく時期が近づいてまいりました。
今回より、事業所様の利便性の向上を図るため、Web上で報告書の入力から提出までできるよう、提出方法を変更させていただくこととしています。
詳細は、3月下旬にお送りする予定の「健康宣言取組結果報告書の提出について(お願い)」をご確認ください。
◇------------------------------
LINE友だち募集中!
------------------------------◇
加入者の皆様への情報発信の機会を増やし、もっとタイムリーに情報をお届けできるよう、健康に役立つ情報や協会けんぽの最新情報を中心に配信しております。
愛知支部ホームページに、LINE友だち追加のチラシを掲載しておりますので、事業所内で掲示いただく等、従業員様への周知にご協力をお願いします。
LINE友だち追加チラシはこちら
◇------------------------------
愛知産業保健総合支援センター 人事労務担当者向け研修のご案内
------------------------------◇
令和7年5月の研修がアップされました。
視聴にはウェビナーツール「Cocripo(コクリポ)」を使用します。
講師の方に質問ができるようになっておりますので、ぜひご活用ください。
詳しくはこちら