バックナンバー(R6.10.22発行)
令和06年10月24日
◆◇◆╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会けんぽ愛知支部メールマガジン≪2024.10.22 発行 vol.241≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆◇◆
こんにちは。協会けんぽ愛知支部です!
いつもメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
10月になり、かなり涼しくなりましたね。季節の変わり目なのでお体にはお気をつけください!
今月から、睡眠に関するコラム(全6回)を毎月ご紹介していきます。
加入者の皆様に向けて、より良い睡眠がとれる手助けとなる情報をお届けいたしますので、ぜひご一読ください。
◆◇◆【目次】◆◇◆
(1)睡眠コラム
◇「『よい睡眠』できてる?~人生の約3分の1が睡眠。よい人生はよい睡眠から!~」
(2)マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑥「高血圧は万病のもと」
(3)協会けんぽからのお知らせ
◇協会けんぽ愛知支部 令和6年度 健康づくり講座のご案内
◇ジェネリック医薬品(後発医薬品)について〈令和6年10月からの新たな仕組み〉
◇協会けんぽホームページのチャットボットについて
◇セミナー・イベントのお知らせ
◇集団健診のご案内
◇健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)睡眠コラム
◇「『よい睡眠』できてる?~人生の約3分の1が睡眠。よい人生はよい睡眠から!~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
初回の今月号は「『よい睡眠』できてる?~人生の約3分の1が睡眠。よい人生はよい睡眠から!~」です。
よい睡眠には時間だけでなく質も重要です。
よい睡眠をとるための基本情報をご紹介します!
コラムはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oI_7Al_6I_vky
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
(2) マンガでわかる!お役立ち健康情報
◇けんしん・けんさシリーズ⑥「高血圧は万病のもと」
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
今月号は、高血圧のリスクについてご紹介します。
高血圧は「サイレント・キラー」とも呼ばれています。
定期的に検査を受け、血圧の値に変化がないかチェックしましょう!
マンガはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oJ_7Al_6I_vky
ぜひ社内で回覧・掲示をして、
会社の健康づくりにご活用ください!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━
(3)協会けんぽからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
◇--------------------------
協会けんぽ愛知支部 令和6年度 健康づくり講座のご案内
----------------------------◇
協会けんぽ愛知支部では、加入事業所様向けに健康づくり講座を実施しています。
食生活の改善、運動機会の促進など定番のテーマに加えて、
腰痛・肩こり予防、睡眠、メンタルヘルスといった人気のテーマを含む
全22講座から選んでご応募ください。
対象:愛知支部加入事業所
期間:令和7年3月31日まで
申込受付期間:令和7年2月28日まで
実施方法:訪問(受講者5名以上で愛知県内に限る)またはオンライン(ZOOM※300端末まで)
健康についての様々な疑問を解決する良い機会です。これを機に健康づくりについて考えてみませんか?
※申込件数が上限に達し次第終了とさせていただきます。お早めに申し込みください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oK_7Al_6I_vky
FAXの申込用紙はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oL_7Al_6I_vky
◇------------------------------
ジェネリック医薬品(後発医薬品)について〈令和6年10月からの新たな仕組み〉
------------------------------◇
ジェネリック医薬品は、お薬代の負担を軽減させるだけでなく、日本の医療保険制度を維持していくためにも、とても大切なお薬です。
令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、ジェネリック医薬品がある一部の先発医薬品(長期収載品)について、患者様が先発医薬品の処方を希望された場合は、通常の自己負担分とは別に選定療養として「特別の料金」をお支払いいただくことになりました。
追加で窓口負担が必要となる「特別の料金」は、先発医薬品とジェネリック医薬品の価格差の4分の1相当の金額に消費税を加えた金額となります。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oM_7Al_6I_vky
◇------------------------------
協会けんぽホームページのチャットボットについて
------------------------------◇
協会けんぽのホームページ上にチャットボット(自動会話プログラム)を導入しております。資格情報のお知らせ、マイナ保険証、病気やケガ、出産などに関する制度など、加入者様が知りたい情報を見つけやすくするため、各制度の概要説明やホームページ内の掲載箇所を案内しておりますので、ぜひご活用ください。
◇--------------------------
セミナー・イベントのお知らせ
----------------------------◇
「健康経営実践企業交流会」
主催:大府市・大府商工会議所・全国健康保険協会愛知支部
日時:令和6年11月13日(水)14時~15時30分
場所:大府商工会議所 3階ホール
締切:令和6年11月5日(火)
概要:第一部 ミニセミナー「職場での禁煙対策について」
第二部 健康経営交流会(グループワーク)
大府市に限らず、県内の企業様にご参加いただけます。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oN_7Al_6I_vky
「産業保健フォーラムinあいち2024」
主催:愛知労働局 愛知県 名古屋市
(独)労働者健康安全機構愛知産業保健総合支援センター
(公社)愛知労働基準協会 愛知健康安全交流会
日時:令和6年11月19日(火)13時30分~15時30分
締切:令和6年11月12日(火)
概要:テーマ「健康保持増進措置の取組み方を学ぶ」
・事例報告
・パネルディスカッション
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oO_7Al_6I_vky
「中小企業でもはじめられる元気に長く働ける社員を増やす職場づくりの提案
~健康な体づくりには不可欠な食生活改善を中心に~」
主催:愛知県西尾保健所
日時:令和6年11月20日(水)14時~15時30分
締切:令和6年11月8日(金)
概要:第一部 講演 「社員食堂を持たない中小企業でも取り組める
社員の食生活改善のためのヒント」
講師 株式会社Lanlan ごんだえり氏(管理栄養士)
第二部 好事例紹介「健康経営に取り組んでいる事業所の声を聞いてみよう」
株式会社 アイ・ステージ
お申し込みは申込用紙をご記入のうえ、FAXでお申し込みください。
なお、オンラインでの受講が難しい場合は、西尾保健所でも受講可能です。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oP_7Al_6I_vky
【その他セミナーのご案内】
「第10回なごや健康経営セミナー」
主催:明治安田生命保険相互会社 名古屋本部
日時:令和6年11月7日(木)14時~16時
場所:明治安田ホール名古屋
締切:令和6年10月31日(木)
「健康経営セミナー2024」(刈谷会場)
主催:中日新聞社
日時:令和6年12月10日(火)13時~15時10分
場所:刈谷市産業振興センター
締切:令和6年12月5日(木)
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oQ_7Al_6I_vky
※「健康経営」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です
◇--------------------------
集団健診のご案内
----------------------------◇
35歳以上の被保険者、40歳以上の被扶養者の方が対象となります。
お近くの商業施設などで受診できる会場もございますのでぜひご活用ください。
詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oR_7Al_6I_vky
◇--------------------------
健康保険任意継続制度に加入されている方へのお知らせ
----------------------------◇
11月分保険料の納付期限は11月11日(月)です。
保険料の納付方法の詳細はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?3oS_7Al_6I_vky
------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
協会けんぽ愛知支部メールマガジンは、現在約20,000名の方にご登録いただいています。
より多くの方に読んでいただけるよう、職場の方やご友人にご紹介をお願いします。
■配信サービスの登録はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_3/index.do
■発行元:協会けんぽ愛知支部
〒450-6363 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋23階
TEL:052-856-1490(代表)
HPはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aichi/
■協会けんぽの取り組みや給付制度をご紹介する
動画コンテンツをご活用ください!詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/kohoshizai/20220411/
■「協会けんぽ 愛知支部 コラボヘルスサイト」を活用しよう!
健康づくりをわかりやすく!コラボヘルスサイトはこちら
https://ch-aichi.kyoukaikenpo.or.jp/?utm_source=mailmagazine&utm_medium=email&utm_campaign=m_2408
■発行日:毎月22日(禁煙の日)
属性が「健康保険委員」の方には、事業所様向けの情報を
毎月10日頃にもお届けします。旬な情報は随時配信!
■配信先メールアドレスの変更はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_2/index.do
■配信サービスの解除はこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16505_vky_1/index.do
※本メールアドレスは送信専用です。直接返信されてもご返答できませんのであらかじめご了承ください。
※リンク先のページが表示されないときは、パソコンのセキュリティやネット環境をご確認ください。
※リンク先のURLがクリックできないときは、メーラー(グーグルメール・ヤフーメール等)の設定をご確認ください。
◆◇◆◇◆◇郵送での申請にご協力ください!◇◆◇◆◇◆◇◆
- メールマガジン(概要・登録はこちらから)
- バックナンバー(2025.04.22発行)
- バックナンバー(2025.04.10発行)
- バックナンバー(2025.03.24発行)
- バックナンバー(2025.03.10発行)
- バックナンバー(2025.02.25発行)
- バックナンバー(2025.02.10発行)
- バックナンバー(2025.01.22発行)
- バックナンバー(2025.01.10発行)
- バックナンバー(R6.12.23発行)
- バックナンバー(R6.12.10発行)
- バックナンバー(R6.11.22発行)
- バックナンバー(R6.11.10発行)
- バックナンバー(R6.10.10発行)
- バックナンバー(R6.9.24発行)
- バックナンバー(R6.9.10発行)
- バックナンバー(R6.8.22発行)
- バックナンバー(R6.8.13発行)
- バックナンバー(R6.7.22発行)
- バックナンバー(R6.7.10発行)
- バックナンバー(R6.6.24発行)