メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岡山支部

バックナンバーVol.175(2025年8月12日)


_______________________________________

 協会けんぽ岡山支部メールマガジン Vol.175
_______________________________________

こんにちは!協会けんぽ岡山支部です。
依然として暑い日が続いていますが、体調を崩されていませんか。
熱中症のリスクがより高まっていますので、こまめな水分補給等で対策をしましょう!
それでは、今月も最後までお付き合いください♪

〜もくじ〜

1.令和7年度 健活企業表彰式・取組事例発表会のご案内
2.今月の健康ワンポイント 『夏こそ!塩分の摂り過ぎにご用心』
3.メンタルヘルスセミナーのご案内
4. 第三者行為による傷病届等について

□□□————————————————
1.令和7年度 健活企業表彰式・取組事例発表会のご案内
————————————————□□□

協会けんぽ岡山支部では、毎年、前年度に優れた取り組みをされた事業所さまを表彰する健活企業表彰式を開催しています。
今年は令和7年8月28日(木)に岡山県医師会館 三木記念ホールで13:30から開催します!
また、表彰式のあとに健活企業表彰受賞5社による取組事例発表会もあわせて開催しますので、自社の取り組みの参考にしてください。
まだお席に余裕がございます!ぜひご参加ください!


▼健活企業表彰式・取組事例発表会についてはこちらから(岡山支部ホームページ)


□□□————————————————
2.今月の健康ワンポイント 『夏こそ!塩分の摂り過ぎにご用心』
————————————————□□□

冬に比べて血圧が低くなりやすい夏場にも、血圧が上昇するリスクが潜んでいるのをご存じですか?今回のコラムでは、夏に起こりやすい健康リスクやおすすめの減塩対策についてご紹介していますので、ぜひご覧ください!

▼コラムはこちらから(岡山支部ホームページ)


□□□————————————————
3.メンタルヘルスセミナーのご案内
————————————————□□□

協会けんぽ岡山支部では、「健活企業」さまを対象に訪問型のメンタルヘルスセミナーを実施しています。
従業員の皆さまがいきいきと働ける職場づくりのため、ぜひ本セミナーをお役立てください!

また、岡山産業保健総合支援センターでも、メンタルヘルス対策の普及促進のため、個別訪問支援を無料で実施していますので、あわせてご覧ください。


▼詳しくはこちらから(岡山支部ホームページ)


□□□————————————————
4.第三者行為による傷病届等について
————————————————□□□

交通事故や暴力行為などの第三者行為によりケガをした場合の治療費は、本来、相手方(加害者)が負担することが原則です。健康保険を使用して治療を受けた場合は、「第三者行為による傷病届」の提出が必要です。

<なぜ届出が必要?>
健康保険を使用した場合は、相手方(加害者)が支払うべき治療費を、協会けんぽが一時的に立て替えて支払います。協会けんぽが後日、相手方(加害者)に対して立て替えた治療費等を請求するために、「第三者行為による傷病届」の提出が必要となります。

※仕事中・通勤途中にケガをした場合は、労災保険の対象となるため、健康保険は使用できません。労災保険については、労働基準監督署へご相談ください。
※加害者との示談は慎重に!また、示談をする際は必ず協会けんぽへご連絡ください。

▼詳しくはこちらから(協会けんぽホームページ)




申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]