メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岐阜支部

協会けんぽだより(納入告知書同封リーフレット)


岐阜支部で作成し、毎月各事業所へお送りしています。(日本年金機構の「納入告知書」に同封)
 
最新号  
発行月主な内容 
dayori202510
令和7年10月
 ・協会けんぽの生活習慣病予防健診でがん検診をお得に受けよう!
・令和7年12月2日から健康保険証は使用できなくなります 


バックナンバー
 発行月  主な内容  
 令和7年9月・2024(令和6)年度決算(見込み)のお知らせ
・令和7年度 被扶養者資格再確認のご協力のお願い  
 令和7年8月・はじめよう「健康経営®」
・マイナ保険証をお持ちでない方へ、資格確認書をお送りします
・ご存じですか?セルフメディケーション 
 令和7年7月・健康保険委員にご登録ください
・資格確認書をお送りします 
 令和7年6月・被扶養者(ご家族)様向け特定健診のご案内
・傷病手当金申請書の書き方のポイント  
 令和7年5月・マイナ保険証での受診を基本とする仕組みに移行しました!
・ジェネリック医薬品とバイオシミラーを利用しましょう!
 令和7年4月・令和7年度健康診断のご案内
・各種申請書の提出先はこちらです  
 令和7年3月・インセンティブ制度結果発表
・退職後の健康保険について
・能登半島で被災された加入者様へ  
 令和7年2月・令和7年度岐阜支部保険料額表
 令和7年1月・資格情報のお知らせと加入者情報の配布をお願いします
・ 医療費のお知らせをお送りします
・ 岐阜支部公式LINEを始めました
・ こんなとき健康保険は使えるの?
 令和6年12月・先発医薬品の料金改定
・岐阜支部の年末年始の営業日
・令和6年12月2日以降の医療機関の受診方法
・医療費のお知らせ  
 令和6年11月・年末年始の受診
・健康づくりサイクル
・被扶養者資格の再確認
 令和6年10月マイナ保険証以外の受診方法
マイナ保険証以外の受診方法
・マイナンバーカードの安全性
・がん検診


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]