バックナンバー VOL.173 令和7年1月号
――◇◆――――――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽ山口支部 NEWS VOL.173[2025.1.27発行]
◎職場内で掲示・回覧をお願いいたします。社内報等にもご活用ください。
――――――――――――――――――――――――――――――◆◇――
こんにちは。協会けんぽ山口支部 土肥です。
2025年が始まり1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。
本年も皆様の健康づくりなどのお役に立てるような情報を発信していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
今月は次の内容でお送りします。
∞∞∞∞ 目次 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【1】「資格情報のお知らせ」をお送りしています
【2】令和6年度 集団健診の日程のご案内
【3】運動施設の優待利用のご案内
【4】山口産業保健総合支援センター セミナーのご案内
【5】季節の健康レシピを紹介します
【6】山口支部発行の広報誌「協会けんぽNEWSやまぐち」をご活用ください
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【1】「資格情報のお知らせ」をお送りしています
令和6年12月2日からのマイナ保険証での受診を基本とする仕組みへの移行に伴い、令和6年9月に「資格情報のお知らせ」を送付しました。従業員様への配付にご協力をいただき、ありがとうございました。
その際にお知らせしておりました、直近に加入された方の「資格情報のお知らせ」を1月22日から順次お送りしております。お手数をおかけしますが、従業員様への配付にご理解・ご協力をよろしくお願いします。
▼詳細はこちらからご確認ください
・「資格情報のお知らせ」について→
【2】令和6年度 集団健診の日程のご案内
健診は、「①健診機関の施設」、「② 集団健診の健診会場」の2通りの受診方法があります。本配信では、締切間近の「②集団健診の健診会場」の日時と会場をご案内します。
■ 生活習慣病予防健診
⇒ 被保険者(ご本人)が対象の集団健診です。
今年度から付加健診の対象年齢を拡大しましたので、あわせてご利用ください。
▽日時・会場
・山口市 2/18(火)山口県予防保健協会[締切1/28]
2/26(水)山口県予防保健協会[締切2/5]
3/3 (月) 山口県予防保健協会[締切2/10]
3/13 (木) 山口県予防保健協会[締切2/20]
・防府市 2/20(木)防府市創業・交流センター[締切2/6]
2/21(金)防府市創業・交流センター[締切2/7]
・柳井市 2/25(火)FUJIBO柳井化学武道館[締切2/10]
2/26(水)FUJIBO柳井化学武道館[締切2/12]
※会場によっては、締切前でも定員に達している場合がございます。あらかじめご了承ください。申し込み方法等、詳細は山口支部ホームページをご覧ください。
【3】<協会けんぽ山口支部加入者様限定>運動施設の優待利用のご案内
協会けんぽ山口支部では、加入者の皆さまの健康増進をお手伝いするため、運動しやすい環境を整える一環として、運動施設(スポーツジムなど)と提携し、山口支部加入者を対象とした利用特典をご用意しています。
その利用特典とは「入会金無料」や、施設によっては「体験利用無料」、「月額費用の割引」もあります。
▼お得な特典について、詳細はこちらをご覧ください。
【4】山口産業保健総合支援センター セミナーのご案内
山口産業保健総合支援センターでは、無料で参加できる担当者向けのセミナー等を開催しています。概要は以下のとおりです。職場での健康づくりにご活用ください。
[会場セミナー]
2/12(水):職業性腰痛と肩こりの予防について(周南市)
2/28(金):部下を持つ人のための、メンタルヘルスケア(山口市)
3/7(金) :休職者の職場復帰の支援ポイント(宇部市)
[Webセミナー]
2/14(金):衛生管理者の役割
2/26(水):人が育つ組織~リーダーの役割~
3/5(水) :衛生委員会の活性化と新規立ち上げについて
※セミナーは中止または延期される場合があります。詳細はホームページでご確認ください。
▼詳細はこちらから
【5】季節の健康レシピを紹介します
冬本番はこれから。毎日寒い日が続くこの時期、冷え性対策をしっかり行って、冬を元気に乗り切りたいですね。そこで今月は冷え性対策におすすめのレシピをご紹介。身体を温め、血行を改善する効果も期待できる、豚としょうがのカレー鍋です。
▼「豚としょうがのカレー鍋」
その他のレシピも、是非チェックしてください。
▼1月のレシピはこちらから
【6】山口支部発行の広報誌「協会けんぽNEWSやまぐち」をご活用ください
協会けんぽ山口支部が発行する広報誌は、毎月20日頃に日本年金機構が発送する納入告知書に同封して全事業所様にお送りしております。
健康保険に関する最新情報や健康づくりに関する情報を充実させて皆様にお届けしていきますので、従業員様への周知や社内の健康づくり等に是非ご活用ください。
<協会けんぽNEWSやまぐち1月号掲載内容>
・定期健康診断結果をご提供ください
・資格情報のお知らせと加入者情報の配付をお願いします
・仕事中の負傷や他者から加害を受けたときは健康保険が使用できません
・【上手な医療のかかり方】「かかりつけ医」を持ちましょう!
・負担の少ない「便潜血反応」検査
~山口大学・山口県立大学名誉教授 江里健輔先生~
※「保険料納入告知額・領収済額通知書」の電子送付を利用されている場合は、山口支部ホームページよりダウンロードしてご覧ください。
▼データのダウンロードはこちらから
▼バックナンバーはこちらから
各種申請書等のご提出は郵送でお願いします。
___________________________________
発行元:全国健康保険協会山口支部
メールマガジンについてのお問い合わせ先
全国健康保険協会山口支部 企画総務グループ 土肥(トヒ)
〒754−8522 山口市小郡下郷312番地2 山本ビル第3
TEL:083−974−0530(音声案内4)
FAX:083−974−0534
※このメールは送信専用のため、本メールへの返信はできません。
___________________________________