山口支部広報誌
「いきいきつうしん」を発行しています
協会けんぽ山口支部では、毎月「いきいきつうしん」を発行し、日本年金機構から事業所へ送付される納入告知書へ同封して各事業所にお届けしています。
過去1年間に発行した「いきいきつうしん」のバックナンバーを掲載します。
発行月
|
内 容
|
令和5年5月号 |
- マイナンバーカードが保険証として利用できます
- 検診車による生活習慣病予防健診◆集団健診◆を実施します
- インセンティブ制度とは?皆さまの取り組みで保険料率が変わる⁉
- 水中ウォーキング教室にぜひご参加ください!
- 医療費を全額支払った場合の立替払いの申請について
|
令和5年4月号 |
- 新入社員のメンタルヘルス対策について
- 入社後の保険証の発行について
- 令和5年度 協会けんぽが補助する健診のご案内
- 職場の健康づくりについて こんなお悩みがありませんか?~やまぐち健幸アプリ~
- 山口支部メールマガジン配信サービスのご案内
- 郵送による申請書の提出にご協力ください!
|
令和5年3月号 |
- 令和5年3月分(4月分納付分)からの保険料率のお知らせ
- インセンティブ制度における令和3年度実績
- 令和5年度 協会けんぽが補助する健診のご案内
- 退職後の健康保険について
- 任意継続の申請から保険証到着までの流れ
- 本人・扶養家族の保険証の回収にご協力をお願いします
|
令和5年2月号 |
|
令和5年1月号 |
- 「医療費のお知らせ」をお送りします。
- 協会けんぽ山口支部加入者を対象とした入会特典等利用施設
- 「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします。
- お薬の新しい受け取り方はじまりました。
- 簡単ストレッチング~第2回 事務所でできるストレッチング~
- 協会けんぽの動画・パンフレットのご紹介
|
令和4年12月号 |
- 冬の高血圧に注意しましょう。
- 医療のかかり方を見直してみましょう。
- 『要治療』と判定された方への受診のすすめ②
- 簡単ストレッチング~第1回 ストレッチングの基本~
- 負傷原因の回答にご協力ください。
|
令和4年11月号 |
- 令和5年1月以降 新様式申請書(届出書)のご使用をお願いします。
- 令和4年度 健康保険委員研修会を開催します
- 特定保健指導の案内が届いたら、実施予定日をご回答ください
- インセンティブ制度について
- 令和4年度 被扶養者資格再確認のご協力のお願い
|
令和4年10月号 |
- メンタルヘルス不調者の職場での気づきポイント
- 未治療者に対する受診勧奨の大切なお知らせ
- 令和4年度 集団健診のご案内
- 『要治療』と判定された方の受診のすすめ
- インセンティブ制度について
- 第三者の行為による負傷で治療を受ける際は届出が必要です
|
令和4年9月号 |
- 協会けんぽ2021(令和3)年度決算(見込み)のお知らせ
- 加入者の皆様・事業主様にご協力をお願いします
- 『特定保健指導』ってなにするの?
- インセンティブ制度について
- 令和4年度 被扶養者資格再確認のご協力のお願い
|
令和4年8月号 |
- 緊急時以外は平日・日中に受診しましょう
- 市町が実施する健康づくり事業のご紹介
- 整骨院・接骨院での健康保険について
- インセンティブ制度について
- 美術鑑賞で心も体もリフレッシュ-周南市美術博物館-
|
令和4年7月号 |
- 限度額適用認定証をご利用ください!
- 健診結果はいかがでしたか?~受診が必要なLDLコレステロール値~
- 令和4年度 集団健診のご案内
- 「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします
- 美術鑑賞で心も体もリフレッシュ-下関市立美術館-
|
令和4年6月号 |
- 「健康経営」をはじめませんか?
- 生活習慣を改善!日常に運動を取り入れましょう!
- 健診結果はいかがでしたか?中性脂肪について②
- インセンティブ制度について
- 美術鑑賞で心も体もリフレッシュ-山口県立美術館-
|