メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
鳥取支部

バックナンバーVol.182(2025年10月15日発行)


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━vol.182━2025.10.15━━━…‥・  


サキドリ!!協会けんぽ鳥取支部メールマガジン                    
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?1id_eG_12_dly  

・ ‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

 皆さまこんにちは、協会けんぽ鳥取支部です。

 今月のメールマガジンをどうぞ。

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥・
          今 回 の 内 容 は こ ち ら 
   ・‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇

1 . 【11月21日開催】
    令和7年度の健康保険委員研修会を開催します

2 . 【順次発送】
    令和7年度の被扶養者資格の再確認について

3 . 【みんなで歩こう!】
    働く世代のための「わくわくtottoriウォーク」が開催されます!

4 . 【その疲れもしかして…】
    秋に注意したい寒暖差疲労

 ・‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇





☆━┓【11月21日開催】
┃1┃  令和7年度の健康保険委員研修会を開催します
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  
 年金委員・健康保険委員を対象に、事務手続きに役立つ制度等についての

 研修会をオンラインで開催いたします。

 【開催日時】 令和7年11月21日(金) 13:30~15:30

 【開催方法】 オンライン形式(Microsoft Teamsを使用します。)

 【研修内容】 日本年金機構「令和7年度年金制度改正の概要」他

        協会けんぽ「傷病手当金申請の記入ポイントについて」他

 参加無料(※)、事前申込不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

 ※データ通信料はご負担いただくことになります。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼令和7年度年金委員・健康保険委員研修会についてはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/cat060/2025091600


☆━┓【順次発送】
┃2┃  令和7年度の被扶養者資格の再確認について
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  
 協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に、毎年度、被扶養者資格の再確認を

実施しております。

令和7年度は被扶養者資格が解除となる可能性の高い対象者に絞って

「被扶養者状況リスト」を送付します。
 
【発送時期】 令和7年10月下旬~順次発送

※事業主さま宛にお送りいたします。確認対象者がいない場合、リストの

送付はありません。

【提出期限】 令和7年12月12日(金)

被扶養者資格の再確認は、被扶養者の方の現状確認だけでなく、皆さまに納めて

いただく保険料の軽減につながる大切な確認となります。

ご多用のところ恐れ入りますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼令和7年度被扶養者資格の再確認についてはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info250731/


☆━┓【みんなで歩こう】
┃3┃  働く世代のための「わくわくtottoriウォーク」が開催されます!
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  
 鳥取市主催のウォーキングベント「わくわくtottoriウォーク」が開催されます。

 運動不足解消に向けて、職場の仲間や家族と楽しく歩きませんか。

  ☆★☆★☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
  日時:令和7年11月3日(月・祝)11:00~15:30

  場所:本通り、若桜街道他

  対象:鳥取県東部圏内に居住または勤務する18歳以上の方
     (18歳未満の方も一緒に歩けます!)

  参加方法:下のURLから事前申込を行ってください。もちろん当日参加もOK!
  ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐★☆★

 「鳥取市木のまつり」と同時開催されるので、みんなで楽しく歩きましょう!!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼イベントの詳細はこちら(鳥取市ホームページへリンクします)

 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1756770528035/index.html


☆━┓【その疲れもしかして…】
┃4┃ 秋に注意したい寒暖差疲労
┗━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・  
猛暑が過ぎ、朝晩は過ごしやすくなってきましたが、最近なぜか身体がだるい…

 その疲れは「寒暖差疲労」かもしれません。

 寒暖差疲労とは急激な温度変化によって体が対応できず、疲労感、だるさ、

 めまいなどの症状を引き起こします。また自律神経の乱れも原因のひとつと

 なるので、適度な運動と十分な睡眠をとるようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼季節のコラムはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/r06/1022/



 それでは次回の配信もお楽しみに。


--┏━┓----------------------------------------------------+┃
--┃--┃-----メールマガジン登録メンバー大募集---------------+┃
-●--●-----------------------------------------------------+┃
 
 皆さまの健康づくりに役立つ情報を毎月掲載中♪
 ぜひ、職場の方やご家族・ご友人にご紹介ください。
 
    ▼メールマガジンの登録はコチラから!
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?uM_aR_h_dly
 
    ▼メールマガジン登録情報の変更手続きはコチラから
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?L0_aR_q_dly
 
    ▼メールマガジンの退会手続きはコチラから 
    https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?L1_aR_q_dly
        
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
発行元 協会けんぽ鳥取支部
 
 連絡先 〒680-8560 鳥取市今町2丁目112番地 アクティ日ノ丸総本社ビル5階
    TEL:0857-25-0050→(音声案内④) FAX:0857-25-0060
 
《鳥取支部ホームページ》 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tottori/

 ※米子年金事務所内の協会けんぽ出張窓口は、令和5年3月10日で閉鎖いたしました。

  ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしますが、電話によるご相談や郵送での申請を

 ご利用いただきますようお願い申し上げます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]