実践企業認定制度について
「実践企業認定」とは?
労働力の減少や従業員の高齢化等が進む今日、従業員の健康保持・増進に取り組む「健康経営」は経営戦略のひとつとして注目を集めています。

「実践企業認定」でそのお悩み、解決します!
「実践企業認定」は、自社で実施可能な取組を実践できるとともに、事業所様の事務負担を軽減した制度です。
これまで健康経営の実践が難しかった事業所様にもチャレンジいただきやすいものになっています。
「実践企業認定」を通して、健康経営に取り組んでみませんか?
応募用紙 |

|
認定までの流れ
01 | どのような健康づくりを実践するか検討し、応募用紙をFAXまたは郵送でご提出ください。
|
02 | エントリー完了後、東京支部より「宣言の証」を交付します。
健診結果から企業ごとの健康課題を見える化した「事業所カルテ」も一緒にお送りしますので、
自社の健康状態の把握等にご活用ください。
※ご覧いただいたうえで宣言内容の変更を希望される場合は、東京支部までご連絡ください。 |
03 |
「宣言の証」を掲示し、宣言内容に沿って健康づくりをはじめましょう。
|
04 | 1年に1回、取組状況の振り返りをしていただきます。
東京支部より実施結果確認シートをお送りしますので、達成状況をチェックしましょう。 |
05 | 採点結果が60点以上となった事業所様には、東京支部から「実践企業認定証」をお届けします。
|
事業所様の健康づくりをサポート!
●事業所カルテの提供
「宣言の証」と一緒に、健診結果から企業ごとの健康課題を見える化した「事業所カルテ」をお送りしています。
※ 事業所カルテの送付には要件があります。
ご紹介した「事業所カルテ」の他にも、東京支部は様々なサポートを提供しています。