メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
佐賀支部

バックナンバー*令和7年10月27日号


___K____________
  
協会けんぽ佐賀支部 メールマガジン
       
【第212号】
     
令和71027日配信
     
_______________S___

こんにちは!協会けんぽ佐賀支部です。
10
月に入り、今年も残すところあと2か月余りとなりました。
最近は暑さも落ち着き、過ごしやすい日々が多くなってきたように感じます。
しかし、夜中や朝方は冷え込む日がありますので、体調に気を付けてお過ごしください。

それでは、今月のメールマガジンもぜひ最後までご覧ください。

 
□■□■□■□■ もくじ □■□■□■□■
 1 】令和7年度被扶養者資格再確認について
 2 】【佐賀労働局からのご案内】『転倒予防説明会』を開催します
 3 】11月14日は「世界糖尿病デー」です
 4 】やれることだけでやる食事術 ~不規則勤務編~

■□【 1 】令和7年度被扶養者資格再確認について■□
 
協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が現在もその資格を満たしているかの確認を毎年行っています。
 
令和7年度も事業主様に「被扶養者状況リスト」をお送りいたしますので、対象の方が現在も被扶養者の資格を満たしているかをご確認の上、協会けんぽにご返送くださいますようお願いします(ご確認の結果、扶養の状態に変更がない場合でも、協会けんぽへの返送をお願いします)。
 
 
【被扶養者状況リストの送付時期】
令和7年11月6日(木)
 
【再確認の対象となる被扶養者】
①健康保険の資格が重複している可能性が高い方
②同居が扶養認定の要件となっている続柄の方のうち、被保険者と別居している可能性が高い方
③令和6年中の課税収入額が130万円(60歳以上は180万円)の金額を超過している方(18歳未満の方や直近で認定された方を除く)
※再確認の対象者がいない場合は、被扶養者状況リストはお送りいたしません。
 
 
【回答書類の提出期限】
令和7年12月12日(金)

▼詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info250731/


■□【 2 】【佐賀労働局からのご案内】『転倒予防説明会』を開催します■□
佐賀県内の労働災害発生状況については、転倒を起因とする労働災害が増加しています。
昨年度に引き続き、佐賀労働局、管内各労働基準監督署及び佐賀産業保健総合支援センターの共催により、主に転倒災害リスクが高い50歳以上の労働者を対象とした「転倒予防説明会」を今年度も県内4か所の会場で開催いたします。

この機会にぜひご参加ください。お申し込みは以下のサイトからお願いします。
なお佐賀会場はまもなく定員に達しますので、受付終了の場合は他会場へのお申し込みをぜひご検討ください。

▼詳しくはこちら(労働局・労働基準監督署説明会等受付サイトを表示)
https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/briefings/search?bri_flag=2&labor_code=041


■□【 3 】11月14日は「世界糖尿病デー」です■□
世界糖尿病デーにあわせて、今年は11月9日~15日を「ダイアベティスウィーク」として、全国各地で糖尿病の予防や治療継続の重要性を啓発する行事が繰り広げられています。

 
今年は【「糖尿病」から、世界共通語の”Diabetes“「ダイアベティス」へ】をテーマとして、佐賀県内でも、佐賀メディカルセンタービル・唐津城・昇開橋・SAGAアリーナ で、糖尿病啓発のためのシンボルカラーである青色のライトアップが実装されます。

 
ぜひこの機会に、ご自身やご家族の健康について考えてみてはいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら(世界糖尿病デー公式ホームページを表示)
https://www.wddj.jp/


■□【 4 】やれることだけでやる食事術 ~不規則勤務編~■□
 
7月から「やれることだけやる食事術」をご紹介しています。第4回目の今回は「不規則勤務編」です。早番・遅番・夜勤など複数シフトがある交代制勤務で働く人にとって、どうしても食事の時間は不規則になりがち。
 
 
気付けばつい「寝る前のドカ食い」「翌日の不調」を繰り返してしまう...
そんなあなたにこのループから抜け出すヒントをお教えします!

▼詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4504/yaretokop04/


__________________________
最後まで読んでいただきありがとうございました。
□■ 次号は、1125日(火)に配信予定です □■
~すべての申請は郵送にてお手続きいただけます~
__________________________

   
《協会けんぽ佐賀支部ホームページ》
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/saga

◆発行元:全国健康保険協会佐賀支部
◆住 所:〒840-8560 佐賀市駅南本町6−4 佐賀中央第一生命ビル
◆電 話:0952-27-0611
◆FAX:0952-27-0617


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]