バックナンバー*令和7年1月27日号
令和07年02月12日
____K_Y_O_U_K_A_I_K_E_N_P_O_
協会けんぽ佐賀支部 メールマガジン
【第203号】
令和7年1月27日配信
_______________S_A_G_A
こんにちは。協会けんぽ佐賀支部です。
本年も皆様の健康づくりのお役に立てるような情報を配信していきますので、よろしくお願いいたします。
それでは、2025年最初のメールマガジンもぜひ最後までご覧ください。
□■□■□■□■ もくじ □■□■□■□■
【 1 】被扶養者資格の再確認にご協力をお願いいたします
【 2 】今年度の健診の受診はお済みですか?
【 3 】上手な医療のかかり方について
【 4 】高血圧症を改善するための運動(厚生労働省e-ヘルスネット)
■□【 1 】被扶養者資格の再確認にご協力をお願いいたします■□
協会けんぽでは、保険給付及び高齢者医療制度における拠出金の適正化を目的に健康保険被扶養者資格再確認を毎年実施しています。
今年度は、令和6年10月上旬より順次送付しておりましたが、締切日までに提出いただけていない事業所へ向けて、以下の日程で提出勧奨ダイレクトメール(圧着ハガキ)をお送りいたします。※行き違いの際はご容赦ください。
〈送付時期〉令和7年1月中旬
〈提出期限〉令和7年2月28日(金)(予定)
提出勧奨ダイレクトメール(圧着ハガキ)が届きましたら、内容をご確認のうえ、必ず提出期限までに「被扶養者状況リスト」をご提出ください。
被扶養者資格の再確認は、被扶養者の方の現況確認だけではなく、加入者の皆さまの保険料負担の軽減につながる大切な確認となりますので、ご理解とご協力のほどお願いいたします。
▼被扶養者資格再確認について、詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示します)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/
■□【 2 】今年度の健診の受診はお済みですか?■□
健診を受診することは、皆さまご自身の身体の状態を把握していただくためにとても重要です。年に1回必ず受診しましょう!
【生活習慣病予防健診】
《対象》
35歳〜74歳の被保険者様(ご本人)
《案内送付時期、送付先》
3月下旬に事業所様宛に送付
《おすすめポイント》
・労働安全衛生法で定められた定期健診の項目に加え、胃がん検診・大腸がん検診などのがん検診もお得に受診できます。
【特定健診】
《対象》
40歳〜74歳の被扶養者様(ご家族)
《案内送付時期、送付先》
4月上旬に被保険者様のご自宅に送付
▼健診について詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示します)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4010/
■□【 3 】上手な医療のかかり方について■□
休日や夜間に体調不良になったとき、診療してくれる医療機関は心強い存在です。しかしながら、時間外受診には様々な面でご注意いただきたい点があります。
ここでは、上手な医療のかかり方について紹介します。
▼詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示します)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat540/20250110/
■□【 4 】高血圧症を改善するための運動(厚生労働省e-ヘルスネット)■□
今回のメルマガでは、厚生労働省e-ヘルスネットのページから、高血圧症を改善するための運動についてご紹介します。
▼詳しくはこちら(厚生労働省e-ヘルスネットのページを表示します)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html
________________________
最後まで読んでいただきありがとうございました。
□■ 次号は、2月25日(火)に配信予定です □■
~すべての申請は郵送にてお手続きいただけます~
_________________________
《協会けんぽ佐賀支部ホームページ》
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/saga
◆発行元:全国健康保険協会佐賀支部
◆住 所:〒840-8560 佐賀市駅南本町6−4 佐賀中央第一生命ビル
◆電 話:0952-27-0611
◆FAX:0952-27-0617