メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
佐賀支部

バックナンバー*令和7年8月25日号


____K_Y_O_U_K_A_I_K_E_N_P_O_
  協会けんぽ佐賀支部 メールマガジン
       【第210号】
     令和7年8月25日配信
_______________S_A_G_A
こんにちは!協会けんぽ佐賀支部です。
8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
健康管理を意識して、無理のない日をお過ごしください。
それでは、今月のメールマガジンもぜひ最後までご覧ください。

 □■□■□■□■ もくじ □■□■□■□■
【 1 】がばい健康企業宣言について
【 2 】健康経営優良法人2026の申請が始まりました
【 3 】マイナンバーの電子証明書の有効期限切れにご注意ください
【 4 】やれることだけやる食事術~外食・テイクアウト編~
【 5 】熱中症予防をご確認ください

■□【 1 】がばい健康企業宣言について■□
 がばい健康企業宣言は、事業主の皆様に『従業員の健康づくりに取り組む』ことを宣言いただき、健康で活気のある職場を目指す取り組みです。具体的には、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、職場の健康づくりを主とする取り組みにより会社の活性化や生産性の向上を目指すものです。また従業員の健康づくりにとどまらず、企業イメージの向上も期待できます。まだ宣言をされていない場合は、これを機にぜひ申請をご検討ください。
▼詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/saga/cat070/h29gabai/

■□【 2 】健康経営優良法人2026の申請が始まりました■□
 健康経営優良法人2026の認定に向けた申請が始まりました。申請期間は大規模法人部門が8月18日(月)~10月10日(金)17時まで、中小規模法人部門は8月18日(月)~10月17日(金)17時までとなります。
▼詳しくはこちら(アクション健康経営のページを表示)
https://kenko-keiei.jp/5528/

■□【 3 】マイナンバーの電子証明書の有効期限切れにご注意ください■□
 マイナンバーの電子証明書(オンラインでマイナンバーカードを使用する際に本人であることを電子的に証明するもの)の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。有効期限満了日が属する月の末日から3カ月を経過した月末までに更新がない場合は、マイナ保険証を利用することができなくなりますので、必ず更新していただきますようお願いいたします。

■□【 4 】やれることだけやる食事術~外食・テイクアウト編~■□
 先月から「やれることだけやる食事術」をご紹介しています。第2回目の今回は「外食・テイクアウト編」です。外食やテイクアウトをする時には、自分の好物を選びがちですが、好物ばかりの生活を続けると、カロリーや脂質・糖分の摂りすぎになってしまうかもしれません。今回は健康を意識した選び方のポイントを紹介していますので、ぜひご覧ください。
▼詳しくはこちら(協会けんぽのページを表示)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4504/yaretokop02/

■□【 5 】熱中症予防をご確認ください■□
 まだまだ続く夏を健康に過ごせるように、熱中症の予防・症状・対処法について以下のページからご確認ください。
▼詳しくはこちら(厚生労働省の熱中症予防のページを表示)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/pdf/necchushoyobou/necchushoyobou.pdf

__________________________
最後まで読んでいただきありがとうございました。
□■ 次号は、9月25日(木)に配信予定です □■
~すべての申請は郵送にてお手続きいただけます~
 _________________________

   《協会けんぽ佐賀支部ホームページ》
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/saga

◆発行元:全国健康保険協会佐賀支部
◆住 所:〒840-8560 佐賀市駅南本町6−4 佐賀中央第一生命ビル
◆電 話:0952-27-0611
◆FAX:0952-27-0617

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]