岩手支部からのお知らせ(納入告知書同封リーフレット)
最新号
発行月 | 主な内容 |
令和7年4月 | ・年1回の健康診断は、生活習慣病予防健診をご利用ください ・健康サポート(特定保健指導)を利用してみませんか ・健康保険資格確認書交付申請書の手続き先は協会けんぽです ・岩手県からのお知らせ なくそう!望まない受動喫煙 |
バックナンバー
発行月 | 主な内容 |
令和7年3月 | ・支部の取り組み結果が健康保険料率に反映いたします! 令和5年度 岩手支部は総合29位!(インセンティブ制度) ・退職後の医療機関への受診についてご注意ください。 ・健康保険証及び資格確認書の回収の手続き ・生活習慣病予防健診・家族健診(特定健診)のご案内 ・退職後の健康保険の加入について ・岩手県からのお知らせ 悩みを抱える人を支える「ゲートキーパー」 |
令和7年2月 | ・令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率のお知らせです ・令和7年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表 |
令和7年1月 | ・協会けんぽ加入者のみなさまへ 健診の3つの「もったいない」をなくそう! ・令和6年9月より代表電話を自動音声によりご案内しております ・資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバー下4桁)の配付をお願いします ・いわて健康経営アワード2024受賞事業所が決定しました ・岩手県からのお知らせ~健康経営に積極的に取り組む事業所を知事が認定します ・各種申請の提出は郵送で! |
令和6年12月 | ・事業主の皆様へ 従業員の健診結果の確認と医療機関への受診勧奨にご協力をお願いいたします ・長期収載品の選定療養について ・健康保険委員表彰伝達式の開催について ・岩手県からのお知らせ~適正飲酒でお酒をもっとたのしく |
令和6年11月 | ・第10回協会けんぽ健康川柳コンクール ・協会けんぽ岩手支部公式LINE再開します。友だちを募集しています。 ・ご家族(被扶養者)様向け ご家族様の健診はお済ですか? ・ 岩手県からのお知らせ~歯と口の健康づくりのお知らせ |
令和6年10月 | ・定期健康診断(事業者健診)結果をご提供ください・令和6年12月末をもって 協会けんぽ申請用紙の年金事務所への設置を終了します ・岩手県からのお知らせ~10月は「脳卒中月間」です! |
令和6年9月 | ・令和6年度 被扶養者資格再確認のご協力のお願い・令和6年度下期 集合バス健診のご案内 ・気になるマイナ保険証のQ&A ・岩手県からのお知らせ~こまめな運動で健康な身体づくり |
令和6年8月 | ・協会けんぽ2023(令和5)年度決算(見込み)のお知らせ ・「協会けんぽマイナンバー専門ダイヤル」をご利用ください ・岩手県からのお知らせ~9月は「健康増進普及月間」です |
令和6年7月 | ・従業員の健康のためにあなたの会社も健康経営始めませんか? ・気になるマイナ保険証のQ&A ・健康サポート(特定保健指導)をご利用ください! ・岩手県からのお知らせ~特定健診・特定保健指導を受けましょう!~ |
令和6年6月 | ・第10回協会けんぽ健康川柳コンクール作品募集! ~ 健康に対する想い、川柳で表現してみませんか? ~ ・健診の結果で、血圧・血糖・脂質が「要治療」・「要精密検査」と判定されたら早急に医療機関を受診してください ・健康保険証は2024年12月2日に廃止されます~医療機関の受診はマイナ保険証で~ ・知っていますか!?整骨院・接骨院の正しいかかり方 ・岩手県からのお知らせ~熱中症による救急搬送者数は昨年1,280人 |
令和6年5月 | ・令和6年度 歯科健診事業のご案内 ・健康サポート(特定保健指導)・重症化予防事業(未治療者に対する受診勧奨業務)の一部を外部機関に委託しております ・岩手県からのお知らせ~心筋梗塞の前兆があったら、すぐに循環器内科を受診しましょう!~ |