岩手支部
YouTubeに動画を公開中!
令和07年02月05日
協会けんぽの申請書のよくあるご質問や健康診断、健康サポート(特定保健指導)、協会けんぽでの研修会で使用した動画をYouTubeに公開しています。
社会保険事務や健康づくりにお役立てていただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
協会けんぽ岩手支部の公式YouTubeアカウントはこちら
岩手支部YouTubeアカウント運用ポリシーはこちら
健康診断(家族健診(特定健診))についての動画
家族健診(特定健診)とは、協会けんぽに加入している40~74歳の被扶養者(ご家族)が受診できる健康診断です。協会けんぽが健診費用の一部を補助しています。
特定健診に関するPR動画を配信中ですので、ぜひご視聴ください!
動画の視聴は下の画像をクリックすることで再生できます。
【お問い合わせ先】
家族健診(特定健診)に関すること:019-604-9089(保健グループ)
健診の予約・内容等に関すること:各健診機関へお問い合わせください
動画に関すること:019-604-9018(企画総務グループ)
健康サポート(特定保健指導)についての動画
健康サポート(特定保健指導)とは、健康診断の結果、生活習慣病を発症するリスクがある方に、専門職(保健師・管理栄養士)が生活習慣を見直すためのアドバイスを行っております。
協会けんぽの被保険者(加入者・ご本人)様は無料で健康サポートを受けられます。健康サポートで重大な生活習慣病になるリスクを減らしましょう。
今回作成した動画(令和6年2月19日公開)では、健診結果で血圧が高かった会社員の健太さんを主人公としたストーリー形式のアニメーション動画となっております。
「健診結果で血圧が高かったけど、何をしたら良いんだろう」、「健康サポート(特定保健指導)」に該当したけれども何をするのかよくわからなくて不安」そんなお悩みを解決する動画となっておりますので、ぜひご視聴ください!
動画の視聴は下の画像をクリックすることで再生できます。
【お問い合わせ先】
健康サポート(特定保健指導)に関すること:019-604-9089(保健グループ)
動画に関すること:019-604-9018(企画総務グループ)
申請書のよくあるご質問の動画
協会けんぽの申請書を記入するときや、これから申請をするときなどに、よくあるご質問について解説した動画を公開しています。
字幕付きの動画※となっております。申請書の書き方でお困りの際は、ぜひご活用ください。
※(傷病手当金支給申請書・高額療養費支給申請書解説動画は、字幕に加え、ナレーション付き)
動画の視聴は下の画像をクリックすることで再生できます。
【お問い合わせ先】
各種申請書についてのご質問や郵送の依頼に関すること:019-604-9070(業務グループ)
動画に関すること:019-604-9018(企画総務グループ)
健康保険委員研修会の動画
健康保険委員を対象とした研修会で使用した解説用の動画を公開中です。
研修会に参加できなかった場合はもちろん、日常業務にも役立つ内容となっておりますので、ぜひご活用ください。
画像をクリックするとプレイリストに移動します。公開中の動画傷病手当金について(新型コロナウイルス感染症にかかるもの)【情報が古くなったため、公開を終了いたしました】
【お問い合わせ先】
企画総務グループ:019-604-9018
このカテゴリーの他のページ