健康づくり推進協議会
健康づくり推進協議会について
健康づくり推進協議会は、中長期的な観点から全国健康保険協会千葉支部における保健事業を円滑かつ効果的に推進するため、全国健康保険協会千葉支部長に対し必要な提言及び助言を行うべく設置された機関です。
支部が実施する保健事業の基本方針、計画、手法、評価等について次の事項を協議します。
1.加入者の健康増進に関すること
2.生活習慣病予防健診に関すること(被扶養者に対する特定健康診査を含む)
3.保健指導の実施に関すること
4.健康づくり等各種保健事業に関すること
5.その他健康づくりに関すること
健康づくり推進協議会委員について
協議会は、千葉支部長に委嘱された次の委員で構成されています。
・被保険者(健康保険委員)代表 1名
・事業主代表 0名
・保健医療関係者 1名
・学識経験者 2名
・その他(行政等) 4名 (計8名)
委員の任期は2年です。(健康づくり推進協議会委員名簿
)
健康づくり推進協議会開催状況
【令和6年度】
第25回健康づくり推進協議会(令和6年11月14日開催)
【資料】
【令和5年度】
第24回健康づくり推進協議会(令和6年2月19日開催)
【資料】
第23回健康づくり推進協議会(令和5年9月書面開催)
【令和4年度】
第22回健康づくり推進協議会(令和5年3月書面開催)
第21回健康づくり推進協議会(令和4年9月書面開催)
【令和3年度】
第20回健康づくり推進協議会(令和4年2月書面開催)
第19回健康づくり推進協議会(令和3年8月書面開催)