閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
富山支部

バックナンバー(令和5年4月27日配信)


■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━…‥

協会けんぽ富山支部 『 きときとメール 』

       令和5年4月27日 配信

‥…━━━━━━━━━━━━━━━━□◇□

こんにちは!協会けんぽ富山支部です。

今年の桜は例年よりも早く咲きましたね。皆様は桜を楽しめましたか?私は満開の桜をいくつかの名所で楽しむことができました!残念ながら行けなかった場所もありましたが、来年の楽しみにしたいと思います。

さて、もう少しで大型連休のゴールデンウィークがやってきますね。普段なかなかできない旅行をしたり、家でのんびり過ごしたり、日々のストレスをリフレッシュできる良い機会だと思います。自分なりのリフレッシュ方法を見つけながら、ゴールデンウィークを楽しみましょう。

 

▼▽ TOPICS ▽▼

1.各種申請は郵送によるお手続きをお願いします

2. 出産育児一時金の引き上げについて

3. 新たに4社「とやま健康企業宣言」銀(Step1)の認定となりました

4.セミナー・イベント開催のご案内

5.保健師・管理栄養士のコラム「健診の必要性」

6. 【任意継続健康保険ご加入の方へ】

  5月の保険料納付書発送日および納付期限のお知らせ

7. けんぽスタッフのブログ

 

==========================================

1.各種申請は郵送によるお手続きをお願いします

==========================================

協会けんぽの申請書の提出はすべて郵送で行うことができます。相談窓口は混雑状況によりお待ちいただく場合がありますので、郵送によるお手続きをご利用ください。

 

▼郵送による手続き方法はこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/toyama/cat020/20230412/

 

==========================================

2.出産育児一時金の引き上げについて

==========================================

健康保険法施行令の改正(令和5年4月1日施行)により、令和5年4月1日出産分から、出産育児一時金が50万円(産科医療補償制度に加入されていない医療機関等で出産された場合や妊娠週数22週未満で出産された場合の出産育児一時金は48.8万円)に引き上げられます。

 

▼出産育児一時金の制度についてはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat710/sb3160/sb3170/sbb31712/1948-273/

 

==========================================

3. 新たに4社「とやま健康企業宣言」銀(Step1)の認定となりました

==========================================

銀(Step1)の認定申請のあった4社が新たに認定となりました。

 

Step1認定事業所

・株式会社 トンボ飲料

・株式会社 三田商会

・医療法人財団博仁会 横田記念病院

・三和食品 株式会社

 

▼主な取組事例も紹介しています。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/toyama/cat080/2018082204/2023000228/

 

==========================================

4. セミナー・イベント開催のご案内

==========================================

●協会けんぽ調査研究フォーラム開催のご案内

当協会が行った医療費・健診等のデータ分析やデータ分析に基づく取組の発表、外部有識者を活用した委託研究の成果を広く発信することを目的に「調査研究フォーラム」を開催いたします。会場参加のほか、オンライン視聴も可能となっておりますので、是非ご参加ください。

 

〈日時〉    令和5年6月6日(火) 10:00~16:00

〈場所〉    一橋大学一橋講堂 (オンライン配信あり) 

〈参加費〉   無料

〈参加申込〉  当協会ホームページよりお申込みください (オンライン視聴は申込不要)

 

▼ 詳しくはこちらをご覧ください。https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat740/sb7230/9/20230401/

 

==========================================

●健康経営セミナーのご案内

従業員の健康を重要な経営資源と捉え、企業が従業員の健康づくりに取り組むことにより、生産性・活力の向上を目指す「健康経営」に積極的に取り組む企業が増えています。

「健康経営」の取り組みを実践されておられる企業様、また、取り組みをご検討中の企業様を対象とした「健康経営セミナー」をご案内いたします。この機会に是非ご参加ください。

※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

 

【はじめよう!健康経営セミナー】

〈日時〉

5月21日(金) 15:00~16:30

6月 9日(金) 15:00~16:30

 

【実践!健康経営セミナー】

〈日時〉

5月19日(金) 15:00~16:30

6月16日(金) 15:00~16:30

 

【中小企業における人材定着策と職場環境づくりセミナー】

5月18日(木) 16:00~17:30

 

▼各セミナーの詳細、お申込み方法についてはこちらをご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/toyama/cat070/2023-02-16/

 

==========================================

 

●富山県ウォーキングイベント開催のご案内

県のスポーツ振興並びに県民の健康増進を目的とした「第36回富山県民歩こう運動推進大会」が開催されます。是非、この機会に家族や友人と一緒に楽しく歩き、運動習慣を身につけましょう。

 

〈日時〉   令和5年5月14日(日) 10:00~

〈会場〉   富岩運河環水公園

〈参加費〉 無料

 

▼ お申込み方法等、詳しくはこちらをご覧ください。https://www.pref.toyama.jp/1405/syougai.html

 

==========================================

5. 保健師・管理栄養士のコラム「健診の必要性」

==========================================

■からだのSOSをいち早くキャッチ!

 健診は、健康状態を確認し、からだの異常を早期に発見できる絶好の機会です。

 特に生活習慣病などの病気は、発症初期や予備軍の段階ではほとんど自覚症状がありません。そのため、毎年の健診数値を比較し、からだの変化を読み取ることが大切です。

 

■生活習慣をふりかえるきっかけに!

高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病は、その発症に過食や運動不足、喫煙などのライフスタイルが大きな影響を及ぼしています。

検査結果を参考に、日ごろの生活を振り返り、生活習慣の改善に取り組むなど適切に対処しましょう。

 

検査結果をみるときは、異常の有無をチェックするだけでなく、各検査で何がわかるのかをきちんと理解することが大切です。検査結果を正しく理解し生活改善に取り組む際のヒントとして活用しましょう。

 

==========================================

6. 【任意継続健康保険ご加入の方へ】

  5月の保険料納付書発送日および納付期限のお知らせ

==========================================

保険料納付書発送日:4月26日(水)

保険料の納付期限:5月10日(水)

(口座振替日は5月1日(月)です)

 

期限までに納付いただきますよう、よろしくお願いします。

 

▼保険料の納付場所・方法の詳細はこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/sbb3180/1978-6172

 

==========================================

7. けんぽスタッフのブログ

==========================================

皆様こんにちは。平日、時間を作っての運動が難しい中、少しでも運動不足解消のために長年続けているのが「階段の一段飛ばし」です。

なるべくエレベーターを使わず、階段を一段飛ばしで上るというとても簡単なプチ筋トレです。ぜひおススメです!

慣れてくれば、その歩幅がスタンダードになり、逆に普通に階段を上るのが、細かすぎる(じれったくなる?)感覚になります。もしよければ、ぜひ実践してみてください!

話は変わり、マスクの着用が個人の判断に委ねられる部分が大きくなりましたが、まだまだ公共交通機関等では、装着されている方が多いですね。

約3年ものマスク装着が続いた中では、第一に「感染予防」のためというのはもちろんですが、眼鏡越しならぬマスク越しで仮面的な役割がなかったわけでもなく…。これから暖かくなる季節に入りますので、世の中の流れとしても、一斉にということではなく、徐々ということになるのでしょうか。見守りたいと思います。

--------------------------------------

最後までお読みいただき、ありがとうございます。




申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]