閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
熊本支部

令和5年12月20日配信



◆協会けんぽ熊本支部 メールマガジン 
Vol.239 2023.12.20

こんにちは、協会けんぽ熊本支部メールマガジンです。

12月の健康レシピ「沢煮椀」

 [メールマガジンの配信は毎月20日頃の平日となります。]
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
【もくじ】
1.マイナ保険証、1度使ってみませんか?
2.年末年始の営業について
3.令和5年度の「医療費のお知らせ」をお送りします
4.休日や夜間は「子ども医療電話相談 #8000」を活用しましょう
5.保健師・管理栄養士からのお知らせ~アルコールとの上手な付き合い方~
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★
□───────────────────────────────────
1.マイナ保険証、1度使ってみませんか?
□───────────────────────────────────
現在、国においては、関係団体と連携して、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)のメリットを実感していただけるよう
「マイナ保険証、1度使ってみませんか」キャンペーンを行っています。

協会けんぽの加入者の皆さまにおかれましても、医療機関を受診する際に、ぜひマイナ保険証を利用してみてください。

~マイナンバーカードで受診するメリット~
 ・よりよい医療が受けられる!
 ・各種手続きも便利・簡単に!

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください

□───────────────────────────────────
2.年末年始の営業について
□───────────────────────────────────
協会けんぽ熊本支部の年末年始の営業についてお知らせします。

年末 令和5年12月28日(木)まで
年始 令和6年1月4日(木)から
営業時間 平日8:30~17:15

年末年始前後は窓口の混雑が予想されます。
お手続きは郵便でも可能です。混雑緩和のため、郵便での申請にご協力ください。

□───────────────────────────────────
3.令和5年度の「医療費のお知らせ」をお送りします
□───────────────────────────────────
〇送付時期
令和6年1月中旬から下旬にかけて順次発送

〇宛先
事業所宛(任意継続被保険者は、ご自宅にお送りします。)

〇記載対象期間
令和4年10月~令和5年8月までの診療分
 ※データ抽出時点(令和5年11月中旬)で、健康保険の資格がない方等の
 「医療費のお知らせ」は作成されません。

事業主の皆様におかれましては、「医療費のお知らせ」が届きましたら、開封せず、
速やかに対象の従業員にお渡しいただくようお願いいたします。

□───────────────────────────────────
4.休日や夜間は「こども医療電話相談 #8000」を活用しましょう
□───────────────────────────────────
「こども医療電話相談 #8000」とは?
保護者の方が、休日・夜間のこどもの症状にどのように対処したら良いのか、
病院を受診した方がよいのかなど判断に迷ったときに、#8000をプッシュすることにより、
小児科医師・看護師に電話で相談できるものです。

出典:厚生労働省ホームページ

□───────────────────────────────────
5.保健師・管理栄養士からのお知らせ~アルコールとの上手な付き合い方~
□───────────────────────────────────
新型コロナウイルス感染症が5類に移行して初めての忘年会シーズンがやってきます。
コロナ禍ではお酒の飲み方(量・時間・状況)に変化があった方が増えたそうです。

また、アルコール性肝硬変の患者数・死亡者数の増加、女性の多量飲酒者も増加しています。
最近では「糖質オフ」や「乳酸菌入り」などの健康志向をうたった商品や、
ストロング系といわれるアルコール度数の高い商品が多く販売されていることも影響しているようです。
お酒の飲みすぎは、肥満や脂肪肝を増加させます。肥満はさまざまな病気を招き、
心筋梗塞や脳梗塞などの病気のリスクのひとつとなり、脂肪肝を放置すると肝硬変や肝がんにつながります。

徒然草で吉田兼好が「酒は百薬の長とはいへど、万の病は酒よりこそ起れ」と記しているように、お酒は“ほどほど”がいいということです。
“ほどほど”(適量)の量とは、男性は1日の純アルコールで約20g、女性や高齢者は男性の半分の量と考えられています。

<20gの目安>
☆ビール 500ml 
☆日本酒 1合 
☆焼酎(25%)0.5合
☆ウイスキー ダブル60ml
☆ワイン 200ml
☆チューハイ 5% 500ml  7% 350ml

<適量を超えないための工夫>
・飲酒量(1日量や1週間の量)を決める
・飲酒する曜日や時間を決める
・アルコール以外の水分を積極的にとる など
 
お酒を飲む機会が増えるこの時期に、日頃の飲み方を見直して、お酒を上手に楽しむ付き合い方を身につけましょう!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
▼新規登録
▼バックナンバー
【発行・編集】全国健康保険協会熊本支部
096-240-1030(音声案内4番)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]