Salud!えひめ バックナンバー 令和6年8月配信分
「Salud!えひめ」協会けんぽ愛媛支部メールマガジン 令和6年8月号
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
こんにちは。協会けんぽ愛媛支部です。
暑い日々が続いていますが、体調は崩されていませんか?
夏バテや熱中症は予防が大切です。
こまめな水分・塩分補給をしっかり行い、今夏を乗り切りましょう。
ただし、塩分の取りすぎには注意しましょう。
*---*---*---*---*---*---*
目次
*---*---*---*---*---*---*
1.協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルをご利用ください
2.AIチャットを導入しました
3.2023(令和5)年度協会けんぽの決算について
4.健康経営優良法人2025
5.産業保健セミナーのご案内
―――――――――――――――
1.協会けんぽマイナンバー専用ダイヤルをご利用ください
―――――――――――――――
協会けんぽでは、9月2日から「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」を開設します。
マイナ保険証、オンライン資格確認、「資格情報のお知らせ」や「資格確認書」等に関するお問い合わせは、協会支部ではなくこちらのダイヤルにお問い合わせください。
電話番号は 0570-015-369 です。
なお、本ダイヤルは下記22か国語でのお問い合わせに対応しています。
【コールセンター対応言語】
英語、中国語、韓国語、スペイン語、タガログ語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、ネパール語、ビルマ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語
(※)マイナンバー制度やマイナンバーに関する一般的なお問い合わせは、国のマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお問い合わせください。
―――――――――――――――
2.AIチャットを導入しました
―――――――――――――――
協会けんぽホームページにAIチャットを導入しました。
質問項目から選択したり、キーワードを入れることで、皆さまからのお問い合わせに対して自動的に回答します。
24時間365日いつでも一般的なお問い合わせについて即時回答が可能となります。
各種申請や制度に関するお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※個人情報の入力はしないでください。
―――――――――――――――
3.2023(令和5)年度協会けんぽの決算について
―――――――――――――――
この度、協会けんぽの2023(令和5)年度の決算見込み(医療分)がまとまりましたので、お知らせいたします。
2023年度は収入が11兆6104億円、支出が11兆1442億円となり、収支差は4662億円となりました。
≪2023年度決算見込みのポイント≫
2023年度の収支は、収入・支出ともに前年度より増加しましたが、主たる収入である「保険料収入+国庫補助等」は2,995億円増加した一方、主たる支出である「保険給付費+拠出金等」は3,351億円増加しており、支出のほうが収入よりも伸びています。そのため、収支差は実質的には前年度より縮小していることに留意が必要です。
▼協会けんぽの決算について詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/r6-7/24070501/
―――――――――――――――
4.健康経営優良法人2025
―――――――――――――――
「健康経営優良法人2025」の申請がまもなくスタートします!
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の申請には、加入している保険者(協会けんぽ等)が実施している健康宣言事業への参加が条件とされています。
協会けんぽ愛媛支部の健康宣言事業「健康づくり推進宣言」に参加して、健康経営を始めましょう!
▼「健康経営」についてはこちら
https://kenko-keiei.jp/
▼「健康づくり推進宣言」についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat070/20171218001/
―――――――――――――――
5.産業保健セミナーのご案内
―――――――――――――――
独立行政法人労働者健康安全機構愛媛産業保健総合支援センターではメンタルヘルスや、働き方改革、健康経営など、様々なテーマのセミナーを無料で開催しています。ぜひご参加ください。
※セミナーの定員は50人程度です。定員に達するセミナーもございますので、参加を希望される場合はお早めにお申し込みください。
▼セミナーテーマ・お申し込みはこちら
(独立行政法人労働者健康安全機構愛媛産業保健総合支援センターホームページへ移動します)
https://ehimes.johas.go.jp/sanpo/seminar_list.html
●納入告知書同封チラシ「協会けんぽニュース」のバックナンバーをPDFでご覧いただけます。社内での回覧などにご活用ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat080/public/2477-81778/
―――――――――――――――
今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、次号でお会いしましょう!
―――――――――――――――
全国健康保険協会(協会けんぽ)愛媛支部
〒790-8546 松山市千舟町4-6-3 アヴァンサ千舟1階
TEL 089-947-2100(代表)
―――――――――――――――
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年4月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年3月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年2月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年1月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年12月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年11月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年10月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年9月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年7月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年6月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年5月配信分