Salud!えひめ バックナンバー 令和7年5月配信分
「Salud!えひめ」協会けんぽ愛媛支部メールマガジン 令和7年5月号
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
こんにちは。協会けんぽ愛媛支部です。
日中は汗ばむくらいに暖かい日も増えてきましたが、朝夕は肌寒さもまだ残っているので、上に羽織るものを用意するなどして風邪を引かないようにしましょう。
*---*---*---*---*---*---*
目次
*---*---*---*---*---*---*
1.セルフメディケーションをご存じですか?
2.第11回協会けんぽ調査研究フォーラム開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――
1. セルフメディケーションをご存じですか?
――――――――――――――――――――――
薬局・薬店・ドラッグストアなどで取り扱っている対象医薬品(OTC医薬品※)を購入し、年間で12,000円を超えた場合は「セルフメディケーション税制」(通常の医療費控除との選択適用)を受けることができます。
※OTC医薬品とは、薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方せん無しに購入できる医薬品のことをさします。
▼セルフメディケーションの詳細はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat540/20250328/
―――――――――――――――――――――――――――
2.第11回協会けんぽ調査研究フォーラム開催のお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――
協会けんぽでは、加入者約4,000万人のビックデータを使用し、外部有識者を活用した委託研究を行うとともに、本部・支部において調査研究を実施しております。
このたび第11回協会けんぽ調査研究フォーラムを下記のとおり開催し、外部有識者の委託研究の報告及び支部の調査研究成果の発表を行うこととしましたのでご案内いたします。
調査研究フォーラムの詳細については、下記URLよりご確認ください。
なお、YouTubeでの配信も予定しておりますので、ご覧いただければ幸いです。
【第11回協会けんぽ調査研究フォーラム】
テーマ:持続可能な医療保険制度を目指して
開催日時:令和7年5月27日(火) 10:00~17:05
会場:一橋大学一橋講堂(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
【申し込み方法】
事前申込(全席指定) お申し込み多数の場合は、お断りする場合があります。
会場参加ご希望の方は、協会けんぽホームページからお申し込みください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat740/sb7230/11/20250527/
※YouTube配信の視聴は申込み不要です。
※協会けんぽホームページ(上記URL)に資料及びYouTube配信のURLを後日掲載する予定となっております。
●納入告知書同封チラシ「協会けんぽニュース」のバックナンバーをPDFでご覧いただけます。社内での回覧などにご活用ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat080/public/2477-81778/
―――――――――――――――
今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、次号でお会いしましょう!
―――――――――――――――
全国健康保険協会(協会けんぽ)愛媛支部
〒790-8546 松山市千舟町4-6-3 アヴァンサ千舟1階
TEL 089-947-2100(代表)
―――――――――――――――
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年4月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年3月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年2月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和7年1月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年12月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年11月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年10月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年9月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年8月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年7月配信分
- Salud!えひめ バックナンバー 令和6年6月配信分