メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
愛媛支部

Salud!えひめ バックナンバー 令和6年10月配信分


「Salud!えひめ」協会けんぽ愛媛支部メールマガジン 令和6年10月号

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


こんにちは。協会けんぽ愛媛支部です。

10月に入り涼しく、秋らしい季節になってきましたね。秋といえば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋など「○○の秋」という言葉がありますが、皆さんはどんな秋が頭に浮かびますか?ご自身にあった「○○の秋」を楽しみましょう。


*---*---*---*---*---*---*

 目次

*---*---*---*---*---*---*

1.マイナンバーカードでの受診は始まっています!

2.令和6年度被扶養者資格の再確認にご協力をお願いします

3.愛媛支部公式LINEがスタートします!

4.松山市からのお知らせ



―――――――――――――――

 1.マイナンバーカードでの受診は始まっています!

―――――――――――――――

令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。

ぜひマイナンバーカードをご利用ください。


使い方は簡単!

▼健康保険組合連合会YouTube動画はこちら

https://youtu.be/tXbDrFUMMi0?si=OoUwzhmMe0i3B8


▼マイナンバーカードの健康保険証利用登録をされていない場合はこちら

https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html



―――――――――――――――

 2.令和6年度被扶養者資格の再確認にご協力をお願いします

―――――――――――――――

協会けんぽでは、健康保険給付の適正化と無資格受診の防止を図るために、健康保険の被扶養者となっている方の資格確認を毎年度実施しています。


令和5年度の実績は解除者数:約7.1万人、高齢者医療制度への負担軽減額:約10億円でした。

ご協力ありがとうございました。


【実施時期】

令和6年10月から順次発送


【再確認の対象者となる被扶養者】

令和6年4月1日において18歳以上の被扶養者の方

※令和6年4月1日以降に被扶養者となった方を除く


【提出期限】

令和6年11月29日(金)

※被扶養者の方に変更がない場合でも必ずご提出ください。


被扶養者資格の再確認は、被扶養者の方の現状確認だけでなく、加入者の皆さまの保険料負担の減額につながる大切な確認となります。

ご理解とご協力をお願いいたします。


▼令和6年度被扶養者資格再確認について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/



―――――――――――――――

 3.愛媛支部公式LINEがスタートします!

―――――――――――――――

11月から愛媛支部公式LINEの配信がスタート予定です。集団健診の情報や、各種申請について、配信していきます。

また、協会けんぽ全支部共通のコンテンツもございます。


登録については後日ご案内しますので、今しばらくお待ちください。



―――――――――――――――

 4.松山市からのお知らせ

―――――――――――――――

こくほ・生活改善チャレンジ講座について


テーマ:「心臓・血管病を予防するために ~ストップ!動脈硬化~」

講師:松山赤十字病院 循環器内科部長 盛重 邦雄 先生


日時:10月26日(土)14:00~15:45 (開場:12:00)

会場:松山市保健所 6階大会議室

募集人数:100名程度(先着順)

対象者:生活習慣病予防に興味・関心のある方


申し込み方法

申し込みフォーム、電話で保険給付・年金課に申し込み。


▼講座について詳しくはこちら

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/tetsuzuki/kokuho/kokuhojigyo/challenge-k202410.html




●納入告知書同封チラシ「協会けんぽニュース」のバックナンバーをPDFでご覧いただけます。社内での回覧などにご活用ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ehime/cat080/public/2477-81778/



―――――――――――――――

今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、次号でお会いしましょう!

―――――――――――――――

全国健康保険協会(協会けんぽ)愛媛支部

〒790-8546 松山市千舟町4-6-3 アヴァンサ千舟1階

TEL 089-947-2100(代表)

―――――――――――――――


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]