「青森あるある」にリスクがある!?喫煙編
令和05年06月19日
※令和4年12月~令和5年3月に公開した特設ページを一部編集したものとなります。
青森あるある②
ヒマだからという
理由でタバコを吸う!
![]() |
青森県の喫煙率は全国ワースト2位! 青森県の成人の男女を合わせた喫煙率は22.1%で、全国ワース ※国立がん研究センターがん情報サービス「がん登録・統計」2019より 自分とまわりの人の健康のために、
いますぐ禁煙にチャレンジ! 質をはじめ、約250種類以上の有害物質が含まれています。こ こどもをタバコから守る タバコを吸わない大人に 喫煙者になる傾向があることが報告されています※。子どもを喫
※青森県「令和元年度公立小・中・高等学校における児童生徒の喫煙等状況調査報告」 |
- 青森支部からのお知らせ(納入告知書同封リーフレット)
- インセンティブ制度は健康保険料率の引き下げにつながります!
- 協会けんぽ青森支部公式LINEについて
- 各種申請書のご提出に関するお願い
- 【ご確認ください】接骨院・整骨院(柔道整復師)のかかり方
- 青森あるあるにリスクがある!?「あおもり健聞録」
- 「青森あるある」にリスクがある!?塩分摂取編
- 「青森あるある」にリスクがある!?飲酒編
- 「青森あるある」にリスクがある!?運動不足編
- 「青森あるある」にリスクがある!?受診編
- 「協会けんぽ任意継続セット」をご利用ください
- 「医療・医療保険制度等に関するアンケート調査」を実施しました
- 医療機関・薬局関係者の皆さまへ、ジェネリック医薬品実績リストをご活用ください
- 漫画で学ぼう!!ジェネリック医薬品
- 【ジェネリック医薬品】第1話 ジェネリック医薬品とは
- 【ジェネリック医薬品】第2話 どうして低価格なの?
- 【ジェネリック医薬品】第3話 効き目や安全性は大丈夫?
- 【ジェネリック医薬品】第4話 ジェネリック医薬品の工夫
- 【ジェネリック医薬品】第5話 どれくらい使われているの?
- 【ジェネリック医薬品】第6話 どうやって変更するの?
- 【ジェネリック医薬品】第7話 健康保険料率にも影響するの?
- 青森県からのお知らせ
- 【事業所様へ】被扶養者(ご家族)様へ健診受診をお勧めください