メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
静岡支部

35歳から74歳の被保険者(ご本人)様の健康診断について


 協会けんぽでは、ご加入者の健康の保持、増進を図ることを目的に、被保険者ご本人様の生活習慣病予防健診」を実施しています。



★令和7年度の健診パンフレットはこちら



令和7年度のご案内の発送について

生活習慣病予防健診チラシR7
★「生活習慣病予防健診のご案内」は、加入事業所あてに、令和7年3月中旬に発送しました。

・健診対象者一覧の見本(サンプル)はこちら

・年齢ごとに利用することができる健診の一覧はこちら

★任意継続加入者には、加入者あてに令和7年5月下旬に発送予定です。


生活習慣病予防健診の内容について


生活習慣病予防健診は、がん検診も含む充実した内容です。くわしくはこちら


生活習慣病予防健診チラシR6


生活習慣病予防健診実施機関

 生活習慣病予防健診実施機関一覧はこちらをご覧ください。


 
 

申込方法

 1  受診を希望する健診実施機関に電話等で予約をする。
 2 健診受診日が近づきましたら、健診実施機関から、問診票や検査容器などが送られてきます。
 3 健診を受診する。当日は以下のいずれかにより保険資格の確認を受けてください。
・マイナンバーカードによるオンライン資格確認
 (受診する施設が対応している場合)
・マイナポータルの保険資格画面の提示
・マイナ保険証と資格情報のお知らせの提示   
・資格確認書または被保険者証(被保険者証は令和7年12月1日までご利用いただけます。)


★予約時、受診当日の注意点はこちら


健診のインターネットサービスについて

健診の対象者データをダウンロードできるサービスです。(事前にIDの申請が必要です。)

詳しくは こちら 




申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]