無料!健康サポート(特定保健指導)をご利用ください
 |
快適な職場づくりの第一歩は、従業員のみなさんの健康管理から始まります。
従業員のみなさんの健康は、職場の明るい雰囲気や快適な職場づくり、さらには事業の生産性のアップに欠かせない要素の一つです。
協会けんぽ奈良支部では、生活習慣病予防健診を受けられた方々を対象に、奈良支部の保健師が事業所を訪問し、生活習慣病予防健診の事後指導として、生活習慣等の改善に関する無料の健康サポート(特定保健指導)を行っています。
※一部の健診実施機関では、健診当日に特定保健指導を受けることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
|
|
 |
保健師が無料で職場にお伺いします。
|
 |
保健指導を希望される場合は、ご連絡ください。 |
 |
保健指導の実施率UPが、今後、保険料を抑えることに影響します
|
|
|
 |
※継続支援につきましては、下記の株式会社ベストライフ・プロモーションに事業運営を委託し実施します。 対象者の方には初回面接時にご説明させていただきますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
委託業者名 株式会社ベストライフ・プロモーション 本社所在地 神奈川県川崎市中原区下小田中二丁目12番5号 電話番号 044-754-4100 委託期間 令和7年4月~令和8年3月 |
※奈良支部では、特定保健指導のご案内から保健指導のコースの終了までを、下記の株式会社オクタウェルに事業運営を委託し実施します。特定保健指導のご案内が、株式会社オクタウェルから届く場合がありますので、ご了承のほどお願い申し上げます。 委託業者名 株式会社オクタウェル 本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-11-5F 連絡先 03-6300-0012 委託期間 令和7年4月~令和8年3月 |
|
|
労働安全衛生法で定める健康診断(事業主健診)を受診した40歳以上の被保険者の方は、保険者(協会けんぽ)がその健診結果データを受け取ることで特定健診を実施したものとみなされます。
 |
健診結果データを提供していただくと、保健指導が受けられます。 |

|
健診結果をご提供いただく際は、所定のデータ作成ツールに健診結果を入力していただき、協会けんぽまでご提出ください。
データ作成ツールはこちらから |
|
|
 |
|