生活習慣病予防健診のご案内(加入者ご本人様)
令和07年03月21日
協会けんぽでは、みなさまの健康の保持・増進のため、健康診断を行っています。
協会けんぽが実施している「生活習慣病予防健診」は35歳以上の被保険者の方を対象にした健診です。
「生活習慣病予防健診」は労働安全衛生法の定期健診の法定項目に胃がん・大腸がん検診などがプラスされた健診です。また、協会けんぽから健診費用の補助があるので、お得に受診することができます。
生活習慣病予防健診の申込みについて
・健診の対象者や検査の内容等、くわしくはこちらをご覧ください
・健診が受診可能な健診機関はこちらでご確認ください
・令和7年度健診パンフレットはこちらをご確認ください
特定保健指導について
健診後の保健指導・健康相談については、こちらをご覧ください
こんなときどうしたらいい?
Q1.35歳未満の加入者は、生活習慣病予防健診の一般健診を受診できますか?
A1. 協会けんぽからの補助を受けて受診することはできません。ただし、20歳から38歳の偶数年齢にあたる女性の被保険者は、子宮頸がん検診(単独)を受診できます。
Q2.一般健診の中で受けたくない検査があるのですが、その検査だけ受診しなくてもいいですか?
A2.生活習慣病予防健診の一般健診項目は、どの検査項目も生活習慣病の予防に必要であるため、すべて受診していただく必要があります。
体調不良等の理由で受けられない検査がある場合は、健診機関(医師)へご相談ください。
<事業主・健診ご担当者様へ>
Q3.対象者一覧に印字されていなくても、受診対象に該当する被保険者(本人)であれば受診できますか?
A3.受診できます。印字されていない方で受診対象に該当するかどうかはこちらをご確認ください。
また、情報提供サービスから対象者一覧をダウンロードすることでも確認できます。
お問い合わせ先
全国健康保険協会岩手支部 保健グループ〒020-8508
岩手県盛岡市中央通1丁目7-25
朝日生命盛岡中央通ビル2階
電話:019(604)9089(健診・保健指導専用)