特定保健指導のご案内(加入者ご本人様)
特定保健指導のご案内(加入者ご本人様)
●健診と健康サポート(特定保健指導)はセットで受けましょう!
生活習慣病予防健診や事業者健診の結果で、メタボリックシンドロームのリスクがあることがわかった方に、保健師・管理栄養士が生活習慣を見直すためのサポートをします。
健診でご自分のカラダをチェックして、悪ければそのままにせず、改善していくことが何よりも重要です。対象となった方は是非、健康サポートをご利用ください。
加入者の皆様がイキイキとした毎日を送ることができるよう、一生懸命サポートさせていただきます。
健康サポートについて詳しくはこちら
●健康サポートを受ける方法
健康サポートを受ける方法は下記の3種類ございます。
①健診機関で健診当日に受ける
対象となられた方には、健診機関からお声がけいたします。
健診日に健康サポートを受けられるので、お忙しい方などに便利です。
健診機関から声をかけられた場合は、是非ご利用ください。
ご利用いただける健診機関一覧はこちら
②協会けんぽの保健師・管理栄養士が事業所様へ訪問する
協会けんぽから事業所様へ健康サポートのご案内をお送りいたします。
事業所様と日程調整のうえ、協会けんぽの保健師等が訪問し、対面式の面談を行います。(委託業者が実施する場合もございます。※)
③タブレット等のICTを使って受ける
現場や出張中などで直接お会いすることが難しい場合は、タブレット等を使ってオンラインでの面談もできます。(委託業者が面談を実施します。※)
ご希望の場合は、協会けんぽ岩手支部までご連絡ください。
※委託業者についてはこちら