健康経営優良法人2023の認定法人が発表されました
健康経営優良法人とは、国(経済産業省)と日本健康会議が、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
令和5年3月8日、「健康経営優良法人2023」に認定された法人が発表されました。第7回目となる今回、「健康経営優良法人2023」として、大規模法人部門に2,676法人(上位法人には「ホワイト500」の冠を付加)、中小規模法人部門に14,012法人(上位法人には「ブライト500」の冠を付加)が認定されました。
広島支部加入事業所の健康経営優良法人2023認定法人について
広島支部からは大規模法人部門で18社、中小規模法人部門で375社、合計393社認定されました。認定された事業所様、おめでとうございます。
▼健康経営優良法人2023(大規模法人部門)はこちら
▼健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)はこちら
▼健康経営優良法人制度、全国の認定事業所の一覧はこちら(Action!健康経営)
広島県内の中小規模法人部門の増加率、増加数は全国3位!
広島県内の中小規模法人部門の認定法人の増加率、増加数ともに全国3位でした!今回、例年と比較して、全国的に認定法人数は微増でしたが、広島県内においては、大幅に健康経営優良法人認定法人が増加し、健康経営の取組みが普及しています。
▼健康経営優良法人(中小規模法人部門)認定法人数の推移
次回、健康経営優良法人2024を目指しませんか!
毎年
8月下旬より、経済産業省において申請受付が開始される予定です。健康経営を推進されている事業所様におかれましては、次回、健康経営優良法人2024を目指しませんか!
協会けんぽ広島支部では、オリジナルで「
健康経営優良法人サポートブック2023」の提供、「
セミナーの開催(YouTube動画あり)」により申請のサポートをしていますので、認定に向けて参考にしてください。
「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
健康経営優良法人に申請するためには「ひろしま企業健康宣言」にエントリーすることが条件となります。職場の健康づくりの第一歩として、まずは「ひろしま企業健康宣言」を始めませんか?
従業員の皆さまがいきいきと活躍できる健康的な職場を広島支部とともにつくっていきましょう!
▼「ひろしま企業健康宣言」参加事業所を募集しています!
