被保険者(ご本人)の健診 生活習慣病予防健診のご案内
協会けんぽに加入している35~74歳の被保険者(ご本人)が受診できる健診は、「生活習慣病予防健診」と言います。
≫被扶養者(ご家族)の健診のご案内はこちら
令和7年度 生活習慣病予防健診パンフレット
▼生活習慣病予防健診パンフレット、健診機関一覧表及び集団健診スケジュール(PDF)はこちらから
(資料名称または画像をクリックしてください)
【令和7年度 生活習慣病予防健診パンフレット】

実施機関一覧については、令和7年2月(作成時)の一覧となります。
※神原病院については、令和7年4月から補助対象外の機関となりますのでご注意ください。
※令和7年4月から公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構 総合健診センターは公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構「HiTS(ヒッツ)健診プラザ」に施設名を変更しました。
※令和7年5月から「西原セントラルクリニック(広島市安佐南区)」及び「一般社団法人 瀬戸健康管理研究所(巡回健診専門)」が新たに補助対象となりました。詳しくは
生活習慣病予防健診実施機関一覧ページをご確認ください。
<< 年齢早見表はこちら >>
令和7年度 生活習慣病予防健診スケジュール
【令和7年度 生活習慣病予防健診集団健診スケジュール】
※令和7年4月から公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構 総合健診センターは公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構「HiTS(ヒッツ)健診プラザ」に施設名を変更しました。
生活習慣病予防健診を受診する方法について※令和7年4月から公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構 総合健診センターは公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構「HiTS(ヒッツ)健診プラザ」に施設名を変更しました。
健診申込方法
1. 「
生活習慣病予防健診 予約状況照会サービス」(月別・日別の予約状況が確認できます)により、健診実施機関および空き状況を確認してください
2. 受診を希望する健診機関に連絡して受診日を予約してください。