定期健康診断結果データの紙媒体での提出について
ご提供いただきたい対象者の方
40歳から74歳の協会けんぽの加入者の方
※今年度内に生活習慣病予防健診を受診されている方、又は受診予定の方を除きます。
データ項目
・健診機関名・氏名(カナ)・生年月日・性別
・健康保険の記号、番号・受診年月日・既往歴・自覚症状・他覚症状
・身長・体重・BMI・腹囲・血圧
・※1中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール又はnon-HDLコレステロール・GOT・GPT
・γ-GTP・※2空腹時血糖(又はヘモグロビンA1c)・尿糖・尿蛋白
・医師の診断(判定)・健診を実施した医師の氏名
・服薬情報(血圧、血糖、脂質)・喫煙歴
※1空腹時中性脂肪(又は随時中性脂肪)
※2空腹時血糖又はHbA1c(NGSP値)又は随時血糖(食後3.5時間未満を除く)
データの提供方法
データ項目でお示ししている内容について、すべて記載されている「健康診断結果票」をコピーし、協会けんぽへご提出ください。
※コピーの際は、結果票の両面(表裏)ともコピーしてください。
※質問項目について、「健康診断結果票」に記載がない(不足している)場合は、「質問票」を印刷のうえ、受診された従業員様へ配布し、記入を依頼してください。
その場合は「質問票」を「健康診断結果票」に添えて提出してください。
定期健康診断個人票(特定健康診査内容を含む)を作成しました
事業所に義務付けられる定期健康診断はその結果を協会けんぽ(保険者)へ提出することで、特定健康診査の一部を行ったとみなせることができますが、法定の個人票では特定健康診査の全ては網羅しておりませんでした。そこで今般、広島労働局と連携の下、特定健康診査の内容を含む
定期健康診断個人票を作成しました。是非ご活用ください。
この方法によってご提出いただいた、健康診断結果票のコピーにつきましては、データ化した後、責任を持って溶解処分させていただきます。