このページに記載している金額は、協会けんぽと健診機関との間で契約している最高額であり、受診対象年齢を満たす加入者(ご本人)のみに適用されます。一部の健診機関では、ご家族の方や受診対象年齢に該当しないご本人などに対し、同等の健診や検査などをご案内しているところがありますが、その場合に適用される料金形態等は、各健診機関が独自に定める方法に従っていただくことになります。
 
健診費用(生活習慣病予防健診)は健診機関によって異なります。
年度内お一人様1回に限り、協会けんぽが健診費用の一部を補助します。
受診対象者等については、こちら をご覧下さい。
 
生活習慣病予防健診の自己負担額
| 健診の種類 | 
| 令和 7 年度 | 
| 一般健診 | 最高 5,282 円 | 
| 眼底検査(医師の判断により実施した場合) | 最高 79 円 | 
| 子宮頸がん検診単独 | 最高 970 円 | 
 『一般健診に追加して受診する健診』
| 健診の種類 | 
| 令和 7 年度 | 
| 付加健診 | 最高 2,689 円 | 
| 乳がん検診(40~48歳の方) | 最高 1,574 円 | 
| 乳がん検診(50歳以上の方) | 最高 1,013 円 | 
| 子宮頸がん検診 | 最高 970 円 | 
| 肝炎ウイルス検査 | 最高 582 円 | 
 ※特定健診の費用は、協会けんぽ支部のページをご覧ください。
 ※金額はすべて消費税込み(10%)です。
 
健診のお問い合わせについて
全国健康保険協会の都道府県支部へご連絡ください。
都道府県支部のページはこちら