メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福岡支部

健康保険委員の皆様へ


令和7年度健康保険委員研修会

毎年ご好評をいただいております、健康保険委員様限定の研修会を今年も開催しています。
お申し込み多数につき、対面での研修会の受付は終了いたしました。11月下旬からは、オンラインで研修内容を配信予定です。
当日ご参加いただけなかった方も、ぜひご覧ください!


■今年度の研修は“現場できっと役立つ”内容を凝縮!
 ☆今注目のメンタルヘルス対策
 ☆妊娠から職場復帰までに必要な出産・育児関連の手続きを一度に整理して学べる
  (協会けんぽはもちろん、ハローワークや年金事務所への手続きまで網羅しており、全体像を把握できる貴重な機会です)
 ☆12月に変わる医療機関等のかかり方と福岡支部の健康課題について解説

どれも、健康保険委員の皆様に「 今 」知っていただきたい実務直結のテーマです。


■ 講演内容
講演1:「職場におけるメンタルヘルス対策について」
    今注目のメンタルヘルス対策について様々な視点で解説します。
講師 : 福岡県社会保険労務士会(9月日程)
      福岡産業保健総合支援センター(10月・11月日程)
講演2:「出産・育児に関わる社会保険の手続きなど&法改正について」 
     妊娠から職場復帰までの流れに沿って、協会けんぽ、ハローワーク、年金事務所への手続き全般を一元的に解説します。
    また、昨年度好評だった今後の法改正についてもご紹介します。
講師 :福岡県社会保険労務士会

講演3:「協会けんぽからのお知らせ~福岡支部の健康課題と資格確認書の送付について~」
     令和7年12月2日以降、健康保険証は使用できなくなります。その際の事業所担当者の対応方法等をわかりやすく解説。
     あわせて、福岡支部の健康課題と取り組みをご紹介します。
講師 :協会けんぽ福岡支部 企画総務グループ職員


■オンライン受講
上記日程で研修会に参加できない方やもう一度視聴されたい方のために、YouTube上にて研修会の動画を期間限定公開する予定です!
各講演の資料とあわせて、こちらのページに掲載します。ぜひご期待ください。

掲載期間 (予定)
令和7年11月26日(水) から 令和7年12月31日(水) 
※掲載期間が過ぎると視聴できなくなりますので、ご注意ください。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

健康保険委員への広報誌「KENPO’S通信」を掲載しております。

ぜひ、日ごろの業務にお役立てください。



KENPO'S通信

健康保険委員さま特別広報誌です。協会けんぽの制度改正や健康づくりに役立つ情報など掲載しております。

年4回発行しております。

ぜひ、ご一読いただき、社内でも回覧等お役立てください。


KENPOS 0702


KENPO’S通信70号
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]