第160号(令和7年5月7日発行)
令和07年05月07日
令和7年5月7日配信 メルマガ(160号)
読者のみなさま、こんにちは。協会けんぽ宮崎支部です。
年度が変わり、もうひと月が経ちましたね。新しい環境や業務内容・人間関係には慣れましたか?5月は、緊張やストレスで気が張った状態が緩み、気持ちが落ち込みやすくなる時期です。休みの日はしっかり休息をとり、心のケアを大事にしていきましょう。
<目次>
【宮崎支部からのお知らせ】
≪第11回協会けんぽ調査研究フォーラム開催のご案内≫
≪セルフメディケーションをご存じですか≫
≪健康保険証及び資格確認書の回収について≫
≪LINEアカウント友だち募集中≫
【公益財団法人 宮崎県健康づくり協会からのお知らせ】
≪運動スペースを使った研究参加協力のお願い~働く女性の歩数調査~≫
≪第11回協会けんぽ調査研究フォーラム開催のご案内≫
協会けんぽでは、平成26年度より、医療費情報の分析成果や各種保健事業に関する取組みについて内外に広く発信するため、「協会けんぽ調査研究フォーラム」を開催しております。
第11回協会けんぽ調査研究フォーラムは以下の日程で開催します。
2025年5月27日(火)10:00~17:05 一橋大学一橋講堂
※事前申込制(参加費無料)
なお、誰でも閲覧できるYouTube動画の配信を予定していますので、関心のある方は、是非ご覧ください。
詳細については、こちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat740/sb7230/11/20250527/
≪セルフメディケーションをご存じですか≫
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度の身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。
セルフメディケーションの推進は、加入者の皆様の自発的な健康管理や疾病予防の取り組みを促進することはもちろん、市販薬(OTC薬)の使用は医療費の適正化にもつながります。
限りある医療資源を有効に活用しながら、健康の維持・増進を図ることは、医療保険制度の持続可能性に寄与するため、国及び保険者(協会けんぽ等)はセルフメディケーションを推進しています。
【セルフメディケーション税制により所得控除が受けられます。】
詳しくは以下をご確認ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat540/20250328/
≪健康保険証及び資格確認書の回収について≫
【健康保険証】
退職後(資格喪失後)は健康保険証の返却が必要です。お勤め先の事業主または事業所の担当者までご返却ください。
なお、令和7年12月2日以降は、ご自分で健康保険証を破棄いただくことも可能ですが、個人情報も記載されているので、ご注意ください。
【資格確認書】
退職後(資格喪失後)は資格確認書の返却が必要です。お勤め先の事業主または事業所の担当者までご返却ください。
なお、有効期限を経過した資格確認書はご自分で破棄いただくことも可能ですが、個人情報も記載されているので、ご注意ください。
≪LINEアカウント友だち募集中≫
みなさまへタイムリーに情報をお届けしたいという思いから、協会けんぽ宮崎支部はLINEを始めました。
健康情報をはじめとして、さまざまなお役立ち情報を毎月配信していきます。ぜひ友だち登録をお願いします。
【友だち登録方法】
ご利用にあたっては、下記のいずれかの方法により友だち登録をお願いします。
1.以下のURLをクリック
https://lin.ee/AJyMlTX
2.ID・アカウント名から検索
LINEアプリ内「ホーム」>「検索」から、『@kenpo_miyazaki』または『協会けんぽ宮崎』と入力してください。
≪運動スペースを使った研究参加協力のお願い~働く女性の歩数調査~≫
令和7年度に、働く女性の身体活動量に関する研究を行います。研究に参加していただける事業所の募集を開始しますのでお知らせいたします。
研究の概要
女性の運動習慣者の割合は低く、運動不足の一因として「仕事(家事・育児等)が忙しく時間がない」ことが挙げられています。身体活動を増やすことは、生活習慣病予防や死亡リスクを低下させるということもわかっており、今回、働く女性の中でも特に勤務中に座っている時間が長く、身体活動量が少ない方を対象に職場内に運動スペースを設置し、その効果を検証します。
研究参加のメリット
☆健康経営をすすめる事業所としてイメージアップにつながります!
☆従業員の皆様は職場にいる時間に軽い運動ができ、企業は従業員の健康を支えることで、業務効率の向上も期待できます!
☆研究終了後は、運動スペースに設置した運動機器の一部をそのまま寄贈します!その後も従業員の皆様の健康づくりのために、継続的にご使用ください。
研究の内容
期間: 約8週間(事前調査を含む)
内容: 参加希望者(女性限定など条件あり)を職場内に設置した運動スペースを使用するグループと通常通りの生活を送るグループの2つにランダムに分け、4週間の歩数調査を行います。
※事業所ごとの申込となります。個人でのお申し込みはできません。
本研究について詳しくお知りになりたい方は、下記ホームページにアクセスしてください。
▼研究ホームページはこちら▼
https://www.msuisin.jp/(宮崎県健康づくり推進センターホームページ)
協会けんぽホームページ
URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/
宮崎支部ホームページ
URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/miyazaki/
配信停止ご希望の場合はこちらから
URL:https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16527_rly_1/index.do
登録情報の変更はこちらから
URL:https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16527_rly_2/index.do
申請書は郵送でご提出ください
URL:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/miyazaki/cat080/2013050908/2994-28160/
宮崎支部公式YouTubeチャンネル
URL:https://youtube.com/channel/UCueiRTU6wnL-YbgPPi1-Llg?si=6RxSSAw-u98JMHny
宮崎支部公式Instagramアカウント
URL:https://www.instagram.com/kenpo_miyazaki?igsh=MWNka3czbHhkM3M1bg%3D%3D&utm_source=qr