[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]
令和04年01月07日
健康保険制度に関するよくあるお問合せに、いろはとかえでがお答えします。
解説とあわせて、各制度ごとに1枚のチラシにまとめていますので、ぜひ、職場内で印刷していただき、ファイリングしたり、申請書を渡す際に一緒につけるなどしてご活用ください!
R4.1.7更新「傷病手当金」編 | R4.1.7更新「出産育児一時金」編 | R4.1.7更新 「健康保険任意継続」編 |
(画像をクリックするとご覧いただけます)
≪バックナンバー≫
1.限度額適用認定証(高額な医療費の窓口負担を軽減したいとき)
3.療養費(医療費の立替払い、治療用装具を作成したときなど)
6.再交付申請(保険証、高齢受給者証をなくした(き損)したとき)
各種申請書の事業主記入欄について、記入のポイントと記入例を紹介しています。
申請書ご記入の際に、ぜひ、ご活用ください。
◆ 「ひろしま企業健康宣言」参加企業募集!
協会けんぽ広島支部では、「ひろしま企業健康宣言」制度を創設し、健康づくりに取り組む事業所を募集し、サポートしております。 詳しくはこちらをご覧ください。
◆ 健康づくりの好循環
協会けんぽ広島支部では、「健康づくりの好循環」 の構築を目指しています。
◆ 季節の健康情報