レンジで簡単!満足感たっぷり
βカロテンやビタミンを豊富に含むスープです。
かぼちゃに多く含まれるβカロテンはがん予防、免疫力の強化などの嬉しい効能があります。また、さつまいもに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくいといわれています。ビタミンCは風邪予防や疲労回復などに一役買ってくれます。
お鍋などは使わず、手軽に電子レンジだけで、すばやく簡単に作ることができ、炭水化物もしっかりとれるので朝食にもおすすめです。
栄養価(1人分)
エネルギー:400kcal 塩分:2.3g
栄養素(含有量):
・ビタミンA・・・2,378μg
・ビタミンC・・・57mg
・炭水化物・・・・42.9g
■材料1人分
- かぼちゃ(皮付き)…60g
- さつまいも(皮付き)…60g
- 玉ねぎ…1/4個(30g)
- 水…小さじ1(5g)
- ベーコン…2枚(35g)
- 豆乳…150ml
- バター…5g
- 塩…小さじ1/4(1.5g)
- こしょう…少々
|
 |
■手順
1
|
かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。
|
 |
2
|
大きめの耐熱容器に1の野菜と水を入れてラップをし、600Wの電子レンジで3分半加熱する。
|
3
|
ベーコン・豆乳を加えて、更に600Wの電子レンジで2分加熱する。
|
4
|
バター・塩・こしょうで味をととのえる。
|
5
|
4で入れたバターを溶かしながら混ぜ、器に盛り付ける。
|
<アレンジ方法やポイント>
野菜を小さく切ることで短時間のレンジ加熱で調理ができます。素材の旨みを活かしたスープなので、調味料は最小限にしています。豆乳の代わりに牛乳をつかっても美味しくいただけます。
[レシピ考案・調理]料理家・フードコーディネーター 甲斐 優美
[レシピ監修]管理栄養士 牛丸 明子