良い立ち姿勢とは、身体の軸がとれ、余計な力が抜けた状態です。頭のてっぺんが真上から糸で引っ張られているようなイメージをしてみましょう。
■ウオーキングの流れ
1 |
酸素の摂取能力を増やすポジションをとる |
![]() |
2 |
吐く呼吸を意識して歩く |
■ポイント
ドローイング状態を維持 ※ドローイングとは、手のひらでお腹を触りながら息を吐き切り、お腹と腰を引き寄せあう状態です。 私たちは普段から、猫背姿勢によって骨盤が後傾していたり、逆に反り腰などで骨盤が前傾している場合が多いため、まずは、骨盤をまっすぐ立てて正しい位置に戻すことを意識しましょう。体幹を安定させるためにも、つねにドローイング状態を維持する気持ちで歩いてみてください。 |
![]() |
腕は胸から振り出すように歩く
|
![]() |
■少しだけ負荷を上げる方法
リズムよく3歩目だけ大股で歩いてみましょう。運動量が上がり、大きな筋肉を使うことができます。
イチ、ニ、サーン、イチ、ニ、サーン
[エクササイズ監修・モデル]株式会社ボディクエスト
YOGA&エクササイズディレクター 森 和世