【お手続き】申請書の提出について
令和07年02月05日
協会けんぽで受付している申請書等は、すべて郵送でご提出いただけます。
各種申請書につきましては、郵送によるお手続きをご利用ください。
また、ご相談等につきましても、お電話にてご相談いただきますようお願いいたします。
■郵送先
〒680-8560 全国健康保険協会 鳥取支部
(鳥取市今町2丁目112番地 アクティ日ノ丸総本社ビル5階)
※ 郵便番号は個別番号のため、住所の記入が省略できます。
(宅配便を利用する場合は、住所の記入が必要です。)
申請書が必要な場合は・・・
■ホームページからダウンロード
申請書のダウンロードのほか、書き方や添付書類などを確認できます。
こちらをご覧ください。
■協会けんぽから申請書等を送付
協会けんぽ鳥取支部にお電話いただければ申請書等を送付いたします。
お気軽にお問い合わせください。
電話番号 |
お問合わせ内容 |
0857-25-0052 |
●健康保険証・高齢受給者証・限度額適用認定証等の発行 ●健康保険給付の相談・申請 ⇒傷病手当金・出産手当金・出産育児一時金・(高額)療養費など ●健康保険の任意継続 |
0857-25-0054 |
●生活習慣病予防健診 ●特定健康診査 ●特定保健指導 ●健康づくり事業に関すること |
0857-25-0053 |
●レセプト(診療報酬明細書)点検 ●医療費通知に関すること ●第三者行為(交通事故等)の医療費 |
■申請書記入のポイントについて
申請書記入時のポイントをまとめました。記入誤りや漏れが多い箇所を解説しておりますので、ぜひ申請前にご確認ください。
●「傷病手当金支給申請書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
●「限度額適用認定申請書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
●「療養費支給申請書(治療用装具)」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
●「任意継続被保険者資格取得申出書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
■各種申請書等の提出先について
健康保険に関する申請書等は、書類により提出先が「協会けんぽ」と「日本年金機構」に
分かれています。提出前に再度ご確認をお願いいたします。
- 【広報】インセンティブ制度
- 【広報】賢い医療のかかり方
- 【広報】鳥取支部の公式LINEはじめました!
- 【広報】日本海新聞掲載 「知っ得!協会けんぽ」
- 【広報】広報紙「けんぽ便りとっとり」
- 【広報】広報紙「社会保険とっとり」/ 鳥取県社会保険協会発行
- 【広報】協会けんぽ GUIDE BOOK / 協会けんぽ GUIDE BOOK健康保険制度・申請書の書き方
- 【広報】米子年金事務所内、協会けんぽ出張窓口の閉鎖について
- 【お手続き】「傷病手当金支給申請書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
- 【お手続き】「任意継続被保険者資格取得申出書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
- 【お手続き】「限度額適用認定申請書」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~
- 【お手続き】「療養費支給申請書(治療用装具)」記入のポイント~記入誤り・漏れが多い箇所~