閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
佐賀支部


  「がばい健康企業宣言」とは

  健康企業宣言とは、事業主自らが『社員の健康づくりに積極的に取り組む!』と宣言することで、健康で働ける活気ある職場を目指す取り組みです(健康経営の実践)。

 事業主の皆様に「企業全体で健康づくりに取り組む」ことを宣言いただき、その取り組みのサポートを協会けんぽ佐賀支部が行うものです。

 協会けんぽ佐賀支部と協同で「がばい健康企業宣言」をはじめませんか?

 ※「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

 4つの効果

 宣言(健康経営の実践)の手順(令和4年10月1日より変更有)

 STEP1. エントリー

■佐賀支部にエントリーシートを提出する(社内の健康づくり担当者を決定する)

※エントリーシートの提出は1事業所1度のみで、更新は不要です。

 エントリーシート

パンフレット


 

   ▲ エントリーシートはこちら    

▲リーフレットはこちら 


STEP2. 取組内容の検討

■健康課題に応じた取組内容を検討する。

★協会けんぽ佐賀支部の保健師等の専門職が貴社に訪問し、貴社の健康課題に応じた取り組みを検討する。

■個別目標シートを提出する。

当支部提供の「サポートブック」を活用する。

 

  

   ▲ 個別目標シートはこちら    

   ▲ サポートブックはこちら  

       


STEP3. 健康経営の実施

■当支部提供の「宣言証」を社内に掲示。

■がばい健康企業宣言を始めたことを社内外へ発信。

■STEP2で検討した取組内容などを実施。

     


  

   ▲ 宣言証(見本)

STEP4. 取組内容の見直し、評価

■従業員の健康づくりへの参加・実施状況を把握する

■生活習慣・健康状況の改善、参加者の満足度、仕事のモチベーションアップなど、健康づくりによる反応・効果を確認し、次の一手(改善策)を検討する。

■1年間の振り返りとして「実施結果レポート」を提出する。(2月下旬頃に協会けんぽよりご案内いたします。)


STEP5. 優良認定

  • 宣言事業所の中から、特に優れた取り組みを行った企業を当支部が認定します。  

※9月末までにエントリー頂いた事業所が、翌年3月~4月頃に実施する優良認定の選定対象となります。

  • 取り組み内容について、「実施結果レポート」「誓約書」を提出いただき、要綱に基づいて認定を行います。

  ▸ 「優良企業認定制度実施要綱」はこちら(令和4年6月1日改定) 

  ▸  「実施結果レポート」はこちら ▸  「実施結果レポート別紙」はこちら 

  ▸  「誓約書」はこちら 

  ▸  2021年度に優良認定を受けた事業所の取組みはこちら (がばい健康企業宣言優良認定企業2021パンフレット)

  

  さらなるステップアップを目指して、国(経済産業省)の顕彰制度があります。

 ▸経済産業省の「優良法人認定制度」はこちら

 ▸経済産業省の健康経営優良法人2019に認定された企業の取り組み事例集はこちら

 ▸経済産業省の健康経営優良法人2020に認定された企業の取り組み事例集はこちら



がばい健康企業宣言

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]