【お手続きガイド】退職後の健康保険のご案内
〇75歳未満の被保険者が退職などで健康保険の資格を喪失した場合には、ご自身で次の健康保険の加入先を選び、手続きをする必要がございます。
〇協会けんぽにご加入だった方は、条件を満たせば資格喪失後最長2年間、協会けんぽの任意継続にご加入いただけます。
制度の詳細、よくあるご質問
協会けんぽの任意継続の詳細やよくある質問をピックアップしております!
ご検討の際はぜひ、ご参照ください!
任意継続の保険料について
Q.退職後、任意継続に加入する場合、保険料はどうなるのでしょうか?
A.退職後は全額自己負担となります。
詳しくは下部の「任意継続保険料額一覧表」をご参照ください。
任意継続被保険者資格取得申出書のお取り寄せ方法
①協会けんぽのホームページよりダウンロード
申請書のダウンロードはこちらから
②令和6年度版 退職後の健康保険のご案内セットをFAXにてお取り寄せ 任意継続のお手続きにご利用いただける「令和6年度版 退職後の健康保険のご案内セット」をご用意しております!
■「令和6年度版 退職後の健康保険のご案内セット」のセット内容
ご案内リーフレット | 保険料額一覧表 | 任意継続被保険者 資格取得申出書 | 岡山支部宛の 返信用封筒 |

| | | |
申し込み用紙(FAX送信票)はこちらから