【広報】広報紙「協会けんぽ岡山(納入告知書同封リーフレット)」バックナンバー(毎月発行)
            
        
        
広報紙「協会けんぽ岡山(納入告知書同封リーフレット)」バックナンバー[PDFファイル]
 
 協会けんぽ岡山支部では、加入者・事業主の皆さまに健康保険の様々な制度及び健康づくりなどの大切な情報をお伝えするために、毎月広報紙を発行して、日本年金機構から事業所にお送りする納入告知書に同封しています。
| 発行月 |           主な内容 | 
 
   
  令和7年10月
 
  | ・ご家族さまも1年に1度は健康診断を!(特定健診) 
 
 
・第三者行為による傷病届等について 
 
 
・はり・きゅう、あん摩・マッサージの施術は健康保険が使えるの?
 
   | 
  
これまでのバックナンバー(過去1年分を掲載しています)
            
 発行月 
             | 
             主な内容  | 
|  令和7年9月 |  ・協会けんぽ2024(令和6)年度決算(見込み)のお知らせ
 
  
・被扶養者資格の再確認にご協力ください
 
 
 
・協会けんぽご加入のご家族さま(40~74歳の被扶養者)限定     ラグジュアリーな空間でワンランクUPな健診を実施します!  | 
|  令和7年8月 |  ・資格確認書を順次お送りします
 
  
・健康経営優良法人認定を目指している事業所さまへ
 
  
・退職等による健康保険証や資格確認書の取り扱い 
 
 
・高齢受給者証の負担割合が「3割」となっている方へ  | 
|  令和7年7月 |  ・事業主の皆さまへ 健康保険委員の登録をお願いします!
 
  
・後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
 
  
・未治療者の方への受診勧奨を実施しています  | 
|  令和7年6月 |  ・健診を受けた後の行動こそが大切です!
 
  
・保険料率を下げるチャンス! インセンティブ制度とは?
 
  
・ご家族様にも健康づくりを!    
・整骨院・接骨院の上手なかかり方 | 
|  令和7年5月 | ・生活習慣、乱れていませんか?  健康サポート(特定保健指導)をご活用ください
 
  ・はじめよう!健康経営! 「健活企業」になりませんか?
 
  ・こんなとき、健康保険給付を受けられるかもしれません | 
|  令和7年4月 | ・協会けんぽの生活習慣病予防健診をご利用ください
  ・協会けんぽ加入時の送付物のご案内
  ・情報提供サービスをご活用ください
  ・GW中の業務案内 | 
| 令和7年3月 | ・退職後の健康保険(任意継続保険)のご案内
  ・使っていますか?マイナ保険証!
  ・健康保険の資格取得時の注意点
  ・申請書のお手続きは郵送が便利です! | 
|  令和7年2月 | 
・令和7年度 保険料率のお知らせ
  ・「上手な医療のかかり方」と「健康づくり」   をはじめませんか ? | 
|  令和7年1月 | 
・資格情報のお知らせと加入者情報  (マイナンバー下4桁)の配付をお願いします 
 
 ・健診受診時の健康保険資格確認方法のご案内    ・新規採用者の資格確認書の発行について
 
  ・インセンティブ制度 岡山支部の順位は?            
 
 ・税務署からのお知らせ   書かない確定申告をしませんか?  | 
|  令和6年12月 | 
 ・未提出の事業主さまへ 被扶養者資格の再確認にご協力ください! 
 
 ・健康保険委員表彰を行いました!    ・減士くんと学ぶ マイナ保険証
 
  ・『医療費のお知らせ』をお送りいたします!            
 
 ・情報提供サービスをご利用ください 
 
 
・協会けんぽ岡山支部 年末年始の業務案内  | 
|  令和6年11月 | 
・定期健診の結果データをご提供ください 
  
・減士くんと学ぶ マイナ保険証
  
・時間外受診は割増料金がかかります |