令和05年09月22日
事業主の皆様による従業員に対する積極的な健康づくりのサポートが、生産性の向上(モチベーション・業務効率の向上)などの企業の利益につながります。この「健康経営®」の考えのもと、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、職場における健康管理・増進に積極的に取り組む事業所様が全国的に増加しています。協会けんぽ奈良支部では「職場まるごと健康宣言」を通して、事業所様の職場での健康づくりのサポートを行っています。
なお、当支部加入の事業所様が経済産業省・日本健康会議の「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」認定申請を行う場合は、「職場まるごと健康宣言」へのエントリーが必須要件となります。
健康経営取り組み事例集のご紹介
協会けんぽ奈良支部では健康経営優良法人2020の認定を取得された当支部ご加入の事業所様のご協力のもと、令和3年2月に健康経営取り組み事例集を作成しました。どのようなことに取り組んでいるのか、どのような効果があったのかなど事業所様の生の声が分かる冊子となっています。
ぜひご覧ください。(容量が大きいため、3分割で掲載しています。)
PDFファイルはこちら 分割 (1/3) (2/3) (3/3)
「職場まるごと健康宣言」に参加いただいた事業所様に配布しているもの
☆その他特典☆ 個人用チャレンジキットについて
従業員様個人の健康づくりへの取り組みや生活習慣の改善などをお考えの事業所様におすすめする個人用チャレンジキットです。多くの事業所様から、とても使いやすい・取り組みやすいというお声をいただいています!
個人用チャレンジキットを活用して、従業員様個人のスモールチェンジにぜひ取り組んでください。
個人用チャレンジキットとは | 個人用チャレンジキット 請求用紙 | 健康づくりメニュー (個人編)全ページ |
上記の3点を協会けんぽ奈良支部から無料で提供いたします。 | ご希望の場合は上の画像をクリックして送付依頼書をダウンロード・ご記入のうえ、当支部へFAX、もしくは郵送でご提出ください。 | 上の画像をクリックするとPDFファイルが開きます。 ※記録表のみはコチラ |
※個人用チャレンジキットは、「職場まるごと健康宣言」にエントリーされた事業所様のみご請求いただけます。また、個人での請求はできませんので、事業所様を通してご請求くださいますようお願い申し上げます。
当支部が実施する「職場まるごと健康宣言」にご参加いただいている事業所数は令和3年度に前年比約2.1倍となっており、奈良県内で職場の健康づくりを積極的に取り組まれている事業所数は近年増加しております。
また、経済産業省が設計する「健康経営優良法人」の認定数は143社となり、前年比15%増となっております。なお、当支部加入の事業所様が「健康経営優良法人」の認定申請を行うには、「職場まるごと健康宣言」への参加が前提条件となります。
「職場まるごと健康宣言」にご参加いただいている事業所様につきましては、職場の健康づくりに積極的に取り組んでいただいている事業所様として当支部のホームページでご紹介しています。
◆「健康経営優良法人」の認定事業所一覧はこちら(経済産業省のホームページにリンクします)
≪協会けんぽ奈良支部の健康宣言事業所数の推移 ≫ | ≪協会けんぽ奈良支部の健康経営優良法人認定企業数の推移≫ | |
![]() |
|
「職場まるごと健康宣言」に関するご質問等がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
協会けんぽ奈良支部 企画総務グループ TEL:0742-30-3700(代表・自動音声[4])